商品一覧
List of products本ページにはプロモーションが含まれます
-
石鎚 純米吟醸 槽しぼり 緑ラベル 720ml 【愛媛の地酒】【西条市】
穏やかな吟醸香、のびやかな香味と張りのある酸味が調和した、しっとりとした質感が素晴らしく、魚料理はもちろんのこと、野菜の繊細な風味も生かしてくれます。穏やかさとふくよかさを兼ね備えた奥深い味わい、凛とした気品漂う食中純米吟醸。知らず知らずのうちにお代りをするような洗練された味わいです。穏やかな流れの中にも食中酒としてのふくらみを求め、丁寧な原料処理を施し、そして、40日近い愛情あふれる長期低温発酵、仕上げは清冽な水にて洗い清められた酒袋に注ぎ、昔ながらの槽しぼりによりゆったりと搾られました。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.5 日本酒度+4.0 精米歩合60% 使用米山田錦、松山三井 蔵出荷年月令和6年10月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★昔ながらの「槽しぼり」とは?★☆★ もろみから清酒を搾る工程において、酒槽(さかふね)と呼ばれる、1960年代の機械化とともに衰退した旧式の圧搾機を使用することにより、昔ながらの製法を復活させたものです。槽しぼりは、桶(おけ)状の酒槽にもろみを詰めた酒袋を積み重ねて、重石を置き、染み出る酒を集める製法です。手間ひまがかかり大量生産に不向きなことから、1960年代にエアポンプで搾る自動圧搾機が開発され、全国で普及しました。石鎚酒造も機械搾りを導入していましたが、『強制的にもろみを搾る機械より、ゆっくり搾る槽しぼりの方が柔らかい味に仕上がる』という判断から、あえて効率の悪い槽型圧搾機を導入し、伝統的製法を復活させました。槽型は機械搾りに比べ、圧搾時間がほぼ倍の24時間かかりますが、よりきめが細かく、まろやかな味わいのお酒になります。 -
石鎚 無濾過純米 槽しぼり 720ml 【愛媛の地酒】【西条市】
無濾過純米は、原料に西条産の松山三井を100%使用し、穏やかな香りの一方で、しっかりとした酸味があり、白身魚などの料理と相性がいいのが特徴です。 程よいリンゴの様な吟醸香と、松山三井の軽快でソフトな味わいが調和した、洗練されたタイプです。 約30日にも及ぶ長期低温発酵によるキメの細やかさを感じ取っていただければ幸いです。(越智杜氏より) ワイングラスにこもった香りをしっかりと確かめながら、お楽しみください。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.6 日本酒度+5 精米歩合60% 使用米松山三井(愛媛県産) 蔵出荷年月令和6年10月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★昔ながらの「槽しぼり」とは?★☆★ もろみから清酒を搾る工程において、酒槽(さかふね)と呼ばれる、1960年代の機械化とともに衰退した旧式の圧搾機を使用することにより、昔ながらの製法を復活させたものです。槽しぼりは、桶(おけ)状の酒槽にもろみを詰めた酒袋を積み重ねて、重石を置き、染み出る酒を集める製法です。手間ひまがかかり大量生産に不向きなことから、1960年代にエアポンプで搾る自動圧搾機が開発され、全国で普及しました。石鎚酒造も機械搾りを導入していましたが、『強制的にもろみを搾る機械より、ゆっくり搾る槽しぼりの方が柔らかい味に仕上がる』という判断から、あえて効率の悪い槽型圧搾機を導入し、伝統的製法を復活させました。槽型は機械搾りに比べ、圧搾時間がほぼ倍の24時間かかりますが、よりきめが細かく、まろやかな味わいのお酒になります。 -
石鎚 限定大吟醸 無濾過原酒 1800ml 【桐箱入り】【限定品】【愛媛の地酒】【西条市】
石鎚の最高峰に位置する、完全手造りの大吟醸酒。 石鎚酒造こだわりの槽しぼりにより、香りだけのお酒ではなく味わい、酸味の主張のあるお酒を造り上げました。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹、醸造アルコール 度数17度以上18度未満 酸 度 日本酒度+3.0 精米歩合35% 使用米兵庫県産山田錦 蔵出荷年月令和6年8月 化粧箱あり 産地・蔵元 愛媛県西条市・石鎚酒造 ★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 真精大吟醸 無濾過原酒 袋吊り雫酒 720ml 【化粧箱入り】【愛媛の地酒】【西条市】【限定品】
兵庫県産の山田錦特等米から醸し上げた、石鎚の技術の結集品ともいえる、優雅でなめらかな大吟醸です。 原料に使用した酒米600キロは、すべて完全手洗い、そして、製麹時間の限界に挑戦し、奥に残る旨味を引き出しています。 仕上げは、袋吊りにて斗瓶取りし瓶詰め、湯銭にて瓶燗火入れを行っています。 一年の締めに、お世話になったあの方に、情熱とお客様の幸を願った大吟醸酒はいかがでしょうか。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹、醸造アルコール 度数17度 酸 度1.25 日本酒度+2 精米歩合35% 使用米兵庫県産・山田錦 蔵出荷年月令和6年10月 化粧箱あり 産地・蔵元 愛媛県西条市・石鎚酒造 石鎚酒造西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りを行っております。 -
石鎚 純米吟醸 愛山50 1800ml 【愛媛の地酒】【西条市】
愛山は、1949年に誕生し、兵庫県の一部の農家の方のみで栽培されている酒米です。 山田錦と雄町を祖父母としており、大粒で芯白の出現率も高くデンプン質が豊富のため「酒米のダイヤモンド」と呼ばれています。 晩生で山田錦以上に粒が重いため稲が倒れやすく栽培が非常に大変であるため、収穫量は非常に少なく高額な酒米であることでも知られています。 稀少であり、古くより栽培の難しいとされる兵庫県産の酒造好適米「愛山(あいやま)」を100%使用し、 優雅な吟醸香が漂う、石鎚らしくなめらかで米の旨味がたっぷりの純米吟醸酒に仕上がりました。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.3 日本酒度-1 精米歩合50% 使用米兵庫県産愛山 蔵出荷年月令和6年11月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米吟醸 山田錦50 1800ml 【愛媛の地酒】【西条市】
「石鎚」美酒の称号 国内外の女性審査員81人による日本酒の新たな品評会、「第1回美酒コンクール」にてライト&ドライ部門の1位を獲得!! 兵庫県産の特等山田錦を100%使用し、洋梨やリンゴを思わせるみずみずしい香りと山田錦特有の深い味わいや流れの中に、しっかりとした酸味が調和しています。 食中酒を標榜する「石鎚」の真骨頂がここにあります! 今回はラベルもリニューアルされ、愛媛県のシンボルでもあり、酒名にも冠しております西日本最高峰の「石鎚山」をモチーフとした木版画にて、これまでの石鎚酒造の商品にはない、新しく爽やかなイメージのラベルデザインになっています。 ※東京・彦坂木版画工房の彦坂有紀さん、もりといずみさんご夫婦によるものです。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.6 日本酒度+3.5 精米歩合50% 使用米兵庫県産山田錦 蔵出荷年月令和6年9月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米大吟醸 1800ml 【愛媛の地酒】【西条市】
インターナショナル・ワインチャレンジ(IWC)2021純米大吟醸の部にてゴールドメダルを受賞しました! 華やかな吟香とやさしい米の旨み、吟香味に調和したエレガントな酸味がお酒に落ち着きを与えています。 すこし香りの高い原酒と酸味のきいたおだやかな原酒をブレンドし、落ち着きのある優雅な純米大吟醸に仕上がっています。 酒米手洗いによる、完全手作りの優雅な純米大吟醸をお楽しみください。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数17度 酸 度1.3 日本酒度±0 精米歩合50% 使用米山田錦・松山三井 蔵出荷年月令和5年3月 化粧箱なし 産地・蔵元 愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昔ながらの「槽しぼり」とは?★☆★ もろみから清酒を搾る工程において、酒槽(さかふね)と呼ばれる、1960年代の機械化とともに衰退した旧式の圧搾機を使用することにより、昔ながらの製法を復活させたものです。槽しぼりは、桶(おけ)状の酒槽にもろみを詰めた酒袋を積み重ねて、重石を置き、染み出る酒を集める製法です。手間ひまがかかり大量生産に不向きなことから、1960年代にエアポンプで搾る自動圧搾機が開発され、全国で普及しました。石鎚酒造も機械搾りを導入していましたが、『強制的にもろみを搾る機械より、ゆっくり搾る槽しぼりの方が柔らかい味に仕上がる』という判断から、あえて効率の悪い槽型圧搾機を導入し、伝統的製法を復活させました。槽型は機械搾りに比べ、圧搾時間がほぼ倍の24時間かかりますが、よりきめが細かく、まろやかな味わいのお酒になります。 -
石鎚 純米吟醸 山田錦50
《「KURA MASTER 2020」にて金賞受賞!》「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。2020年8月31日、パリ市内で開催された「第4回KURA MASTERコンクール」は4名のMOF(フランス国家最高優秀職人章)ソムリエを含む、トップソムリエら51名の審査員が参加。824銘柄の中から山田錦部門において「石鎚 純米吟醸 山田錦50」が金賞を受賞しました。 《「SAKE COMPETITION 2019」にて純米吟醸部門銀賞受賞!》今年は「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」「海外出品酒」の全7部門で審査が行われました。その中から純米吟醸部門にて、「天明 槽しぼり 純米火入 50*65」が銀賞を受賞しました。 洗練された味わいというよりも力強さがあるお酒。それが「石鎚 純米吟醸 山田錦50」です。「石鎚 純米吟醸 山田錦50」は「純米吟醸 緑ラベル」に並ぶ、「石鎚」の主力商品です。原料米は徳島県産山田錦を全量使用。精米、洗米、浸積、さらし行程では、米の枯らし期間、計量作業など細部に亘る原料処理にまでこだわられています。麹造りは旨味のある酒質を念頭に置き、全量箱麹による大吟醸と同じ製法で造り、もろみは低温にてゆっくりと発酵。適熟したもろみを、ゆるやかに加圧して搾られたお酒です。爽やかな含み香。瑞々しい味わい。穏やかながらしっかり実が詰まった充実感。手作り蔵「石鎚」の良さが存分に表れた、とても素晴らしいお酒に仕上がっています。「石鎚」は本当に素晴らしいお酒です。是非、お試し下さい。 《「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」金賞受賞!》2018年2月20日「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」が開催されました。8年目となる2018年の今大会は、263蔵元から過去最高の901点のエントリー。その中から「石鎚 純米吟醸 山田錦 無濾過中汲み 槽搾り」が「プレミアム純米部門」にて金賞を受賞しました。また、本大会においては「アワードメイン部門」にて「石鎚 無濾過純米 槽搾り」が見事最高金賞を受賞しています。2021/09/06
-
石鎚 純米大吟醸 槽搾り
《「KURA MASTER 2020」にて金賞受賞!》「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。824銘柄の中から純米大吟醸酒部門において「石鎚 純米大吟醸 槽搾り」が金賞を受賞しました。 《「第四回プロフェッショナル・サケ・カレッジ」にて金賞受賞!》2019年9月5日、「第四回プロフェッショナル・サケ・カレッジ」が開催されました。「第四回プロフェッショナル・サケ・カレッジ」とは、東京農業大学と朝日屋酒店が共催する日本酒品評会。東京農大・世田谷キャンパスにおいて蔵元、酒販店、ライター等各分野のスペシャリスト約200名参加者全員が酒質によりカテゴリー分けされた出品酒を審査します。2019年度は90蔵が出品。その中から 「Aカテゴリー」において「石鎚 純米大吟醸 槽搾り」が金賞に選ばれました!ここ最近、好調な売れ行きを記録する「石鎚」。おかげさまで多くの方からご注文をいただく機会が目に見えて増えているのですが、その反面、一部の商品が早々に蔵元完売となってしまい、新酒蔵出しまでお待ちいただくことになっており、申し訳ありません。今回の「純米大吟醸 槽搾り」も、ここしばらく品切れが続いていた商品で、4月に久しぶりの再入荷が実現しました!蔵人5名という少数精鋭で、手造りの酒に挑戦する酒蔵「石鎚」。このお酒は酒造りがピークを迎える厳寒期に仕込まれたお酒を春先にビン詰めし、氷温に近い2度の低温管理でゆっくり熟成させて出荷に至りました。程よい吟醸香と優しい米の旨味。そして全体に調和した酸味が酒に落ち着きを与えています。穏やかでありながら、どこか優しい気持ちにさせてくれる柔らかさを感じさせてくれる、温かさのあるお酒です。文字通り「完全手造り」と言える、槽搾りの純米大吟醸酒。穏やかな季節にぴったりの酒質をぜひお楽しみ下さい。2021/09/06
-
石鎚 純米吟醸 プリンセスミチコ 1800ml 【日本酒】【愛媛の地酒】【西条市】
上皇后美智子さまが皇太子妃時代に英国から贈られたバラ「プリンセス・ミチコ」の花から、東京農業大学が酵母を分離、培養。 プリンセスミチコ酵母の特徴は、マンゴーやリンゴ、バナナを思わせるような華やかな果実香があり、味幅のあるやわらかな味わいが調和した純米吟醸になっています。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.25 日本酒度+0.5 精米歩合55% 使用米愛媛県産しずく媛55%精米 蔵出荷年月令和6年11月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米吟醸 緑ラベル 1800ml
商品説明 商品名 石鎚 純米吟醸緑ラベル 名称 清酒(純米吟醸) 内容量 1800ml 度数 16度 賞味期限 なし(できるだけお早目にお召し上がりください。) 保存方法 冷暗所 商品内容 原料米…山田錦等(精米歩合60%) 商品説明 スタンダードな蔵元イチ押しのお酒。 穏やかながら凛とした気品漂う食中純米吟醸酒。 生産国 日本 製造者 石鎚酒造株式会社(愛媛県西条市氷見丙402-3)2021/09/06
-
石鎚 純米吟醸 槽しぼり 緑ラベル 1800ml 【愛媛の地酒】【西条市】
穏やかな吟醸香、のびやかな香味と張りのある酸味が調和した、しっとりとした質感が素晴らしく、魚料理はもちろんのこと、野菜の繊細な風味も生かしてくれます。穏やかさとふくよかさを兼ね備えた奥深い味わい、凛とした気品漂う食中純米吟醸。知らず知らずのうちにお代りをするような洗練された味わいです。穏やかな流れの中にも食中酒としてのふくらみを求め、丁寧な原料処理を施し、そして、40日近い愛情あふれる長期低温発酵、仕上げは清冽な水にて洗い清められた酒袋に注ぎ、昔ながらの槽しぼりによりゆったりと搾られました。 知らず知らずのうちにお代わりをするような、洗練された味わいです。 さまざまな酒肴と合わせてお楽しみ下さい。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.5 日本酒度+4 精米歩合麹米50%、掛米60% 使用米山田錦(兵庫県産)、松山三井(愛媛県産) 蔵出荷年月令和6年10月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★昔ながらの「槽しぼり」とは?★☆★ もろみから清酒を搾る工程において、酒槽(さかふね)と呼ばれる、1960年代の機械化とともに衰退した旧式の圧搾機を使用することにより、昔ながらの製法を復活させたものです。槽しぼりは、桶(おけ)状の酒槽にもろみを詰めた酒袋を積み重ねて、重石を置き、染み出る酒を集める製法です。手間ひまがかかり大量生産に不向きなことから、1960年代にエアポンプで搾る自動圧搾機が開発され、全国で普及しました。石鎚酒造も機械搾りを導入していましたが、『強制的にもろみを搾る機械より、ゆっくり搾る槽しぼりの方が柔らかい味に仕上がる』という判断から、あえて効率の悪い槽型圧搾機を導入し、伝統的製法を復活させました。槽型は機械搾りに比べ、圧搾時間がほぼ倍の24時間かかりますが、よりきめが細かく、まろやかな味わいのお酒になります。 -
石鎚 無濾過純米 槽搾り 1800ml 【愛媛の地酒】【西条市】
無濾過純米は、原料に西条産の松山三井を100%使用し、穏やかな香りの一方で、しっかりとした酸味があり、白身魚などの料理と相性がいいのが特徴です。 程よいリンゴの様な吟醸香と、松山三井の軽快でソフトな味わいが調和した、洗練されたタイプです。 約30日にも及ぶ長期低温発酵によるキメの細やかさを感じ取っていただければ幸いです。(越智杜氏より) ワイングラスにこもった香りをしっかりと確かめながら、お楽しみください。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.6 日本酒度+5 精米歩合60% 使用米松山三井(愛媛県産) 蔵出荷年月令和6年11月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★昔ながらの「槽しぼり」とは?★☆★ もろみから清酒を搾る工程において、酒槽(さかふね)と呼ばれる、1960年代の機械化とともに衰退した旧式の圧搾機を使用することにより、昔ながらの製法を復活させたものです。槽しぼりは、桶(おけ)状の酒槽にもろみを詰めた酒袋を積み重ねて、重石を置き、染み出る酒を集める製法です。手間ひまがかかり大量生産に不向きなことから、1960年代にエアポンプで搾る自動圧搾機が開発され、全国で普及しました。石鎚酒造も機械搾りを導入していましたが、『強制的にもろみを搾る機械より、ゆっくり搾る槽しぼりの方が柔らかい味に仕上がる』という判断から、あえて効率の悪い槽型圧搾機を導入し、伝統的製法を復活させました。槽型は機械搾りに比べ、圧搾時間がほぼ倍の24時間かかりますが、よりきめが細かく、まろやかな味わいのお酒になります。 -
石鎚 無濾過純米 槽搾り 1800ml
《「SAKE COMPETITION 2019」にて純米酒部門銀賞受賞!》今年は「純米酒部門」「純米吟醸部門」「純米大吟醸部門」「吟醸部門(大吟醸含む)」「Super Premium部門」「スパークリング部門」「海外出品酒」の全7部門で審査が行われました。その中から純米酒部門にて、「石鎚 無濾過純米 槽搾り」が銀賞を受賞しました。 《「KURA MASTER」純米酒部門にて金賞受賞!》2019年6月「KURA MASTER2019」純米酒部門において 「石鎚 無濾過純米 槽搾り」は金賞を受賞しました。「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。審査員は全員フランス人で、ソムリエ、アルコール飲料のスペシャリスト、レストランやカーブの経営者、シェフ、料理学校など、飲食業界で活躍中のプロフェッショナルなど。全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査されます。2019年度は過去最多の271蔵より720銘柄が出品されました。 「石鎚(いしづち)」の看板アイテムの一つが「無濾過純米 槽搾り」です。弊社が「石鎚酒造」と取引を行うにあたり、蔵元からの一つの条件がありました。それが「特定の商品のみを取り扱うのではなく、シリーズで揃えて欲しい」ということでした。「石鎚」に限らず、どの銘柄にも人気が集まる商品があります。しかし、特定の銘柄だけを希望される方はお断りしているとのことです。私はこのお酒を試飲した際、ピンとくるものがあり『このお酒が、その人気銘柄だな』と判断しました。ところが、この後、他の商品も利き酒したのですが、驚くことにどのお酒もレベルが高い。レギュラー商品である無濾過純米が主力として十分に通用する「石鎚酒造」のラインナップに大きな可能性を感じました。「石鎚 無濾過純米」は手造りの味を表現したお酒です。口に入れた瞬間に、パッと開くような吟醸香。無濾過らしいダイナミックな味わい。それに加えて、ホッと出来るような安心感。実に素晴らしいお酒を発見しました。是非一度お試し下さい。《「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016」で金メダル受賞!》2016年5月16日・17日・18日「インターナショナルワインチャレンジ2016」のSAKE部門の審査が兵庫県神戸市で開催され、日本酒部門は9つのカテゴリーごとに審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰となるメダル受賞酒が決定します。その結果、純米酒の部にて「石鎚 無濾過純米 槽搾り」が金メダルを受賞致しました。さらに純米酒部門入賞酒の中から「愛媛トロフィー」も受賞! 《2013年IWC純米酒の部 ゴールド受賞》2013年5月、IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の結果が公式サイトで発表され、「石鎚 無濾過純米 槽搾り」がゴールドを受賞致しました!IWCには世界中からワイン・日本酒1万点以上が出品され、約300名の審査員が約1カ月の期間を掛けて審査を行う、文字通り世界最大規模の酒類審査会です。日本酒部門は、純米酒、大吟醸、純米大吟醸、古酒、本醸造の5部門に分かれており、この中の「純米酒の部」で石鎚の純米酒がゴールド受賞に輝きました。酒サムライ公式ウェブサイト で全受賞酒をご覧頂けます。2021/09/06
-
石鎚 別誂え 純米吟醸 720ml 【限定品】【愛媛の地酒】【西条市】
地元愛媛大学の学生100人以上が審査した「飲みたい地酒」にて表彰されました! 学生が「おかわり!」と言った日本酒です★ 華やかな吟醸香に洗練された米の旨味が拡がります。 「エレガント」な純米吟醸酒です。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数17度 酸 度1.3 日本酒度±0 精米歩合50% 使用米兵庫県産山田錦20%、愛媛県産松山三井80% 蔵出荷年月令和6年10月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米吟醸 愛山50 720ml 【愛媛の地酒】【西条市】
愛山は、1949年に誕生し、兵庫県の一部の農家の方のみで栽培されている酒米です。 山田錦と雄町を祖父母としており、大粒で芯白の出現率も高くデンプン質が豊富のため「酒米のダイヤモンド」と呼ばれています。 晩生で山田錦以上に粒が重いため稲が倒れやすく栽培が非常に大変であるため、収穫量は非常に少なく高額な酒米であることでも知られています。 稀少であり、古くより栽培の難しいとされる兵庫県産の酒造好適米「愛山(あいやま)」を100%使用し、 優雅な吟醸香が漂う、石鎚らしくなめらかで米の旨味がたっぷりの純米吟醸酒に仕上がりました。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.3 日本酒度-1 精米歩合50% 使用米兵庫県産愛山 蔵出荷年月令和5年11月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米吟醸 山田錦50 720ml 【愛媛の地酒】【西条市】
兵庫県産の特等山田錦を100%使用し、洋梨やリンゴを思わせるみずみずしい香りと山田錦特有の深い味わいや流れの中に、しっかりとした酸味が調和しています。 食中酒を標榜する「石鎚」の真骨頂がここにあります! 今回はラベルもリニューアルされ、愛媛県のシンボルでもあり、酒名にも冠しております西日本最高峰の「石鎚山」をモチーフとした木版画にて、これまでの石鎚酒造の商品にはない、新しく爽やかなイメージのラベルデザインになっています。 ※東京・彦坂木版画工房の彦坂有紀さん、もりといずみさんご夫婦によるものです。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.6 日本酒度+3.5 精米歩合50% 使用米兵庫県産山田錦 蔵出荷年月令和6年11月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米大吟醸 720ml 【愛媛の地酒】【西条市】
華やかな吟香とやさしい米の旨み、吟香味に調和したエレガントな酸味がお酒に落ち着きを与えています。 酒米手洗いによる、完全手作りの優雅な純米大吟醸をお楽しみください。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数17度 酸 度1.3 日本酒度±0 精米歩合50% 使用米山田錦・松山三井 蔵出荷年月令和6年10月 化粧箱なし 産地・蔵元 愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★昔ながらの「槽しぼり」とは?★☆★ もろみから清酒を搾る工程において、酒槽(さかふね)と呼ばれる、1960年代の機械化とともに衰退した旧式の圧搾機を使用することにより、昔ながらの製法を復活させたものです。槽しぼりは、桶(おけ)状の酒槽にもろみを詰めた酒袋を積み重ねて、重石を置き、染み出る酒を集める製法です。手間ひまがかかり大量生産に不向きなことから、1960年代にエアポンプで搾る自動圧搾機が開発され、全国で普及しました。石鎚酒造も機械搾りを導入していましたが、『強制的にもろみを搾る機械より、ゆっくり搾る槽しぼりの方が柔らかい味に仕上がる』という判断から、あえて効率の悪い槽型圧搾機を導入し、伝統的製法を復活させました。槽型は機械搾りに比べ、圧搾時間がほぼ倍の24時間かかりますが、よりきめが細かく、まろやかな味わいのお酒になります。 -
石鎚 純米吟醸 プリンセスミチコ 720ml 【日本酒】【愛媛の地酒】【西条市】【限定品】
上皇后美智子さまが皇太子妃時代に英国から贈られたバラ「プリンセス・ミチコ」の花から、東京農業大学が酵母を分離、培養。 プリンセスミチコ酵母の特徴は、マンゴーやリンゴ、バナナを思わせるような華やかな果実香があり、味幅のあるやわらかな味わいが調和した純米吟醸になっています。 商 品 情 報 原材料名 米、米麹 度数16度 酸 度1.25 日本酒度+0.5 精米歩合55% 使用米愛媛県産しずく媛55%精米 蔵出荷年月令和6年6月 化粧箱なし 産地・蔵元愛媛県西条市・石鎚酒造 ☆★☆★☆★☆★石鎚酒造★☆★☆★☆★☆★西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」のふもと、名水の町として知られる愛媛県西条市にあります。仕込み水に、この石鎚山系の清らかな水を使用しており、酒造りに適した気候・風土の中で“量より質を”大切にした酒造りをされています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ -
石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り
●石鎚 純米吟醸 緑ラベルがANA国際線ビジネスクラスに採用2012年12月1日、石鎚 純米吟醸 緑ラベルがANA国際線ビジネスクラス機内酒として採用、提供されることになりました。対象路線はヨーロッパ・アメリカ(ホノルル線は除く)、バンコク・シンガポール・ジャカルタ・デリー路線全便です。「食中に生きる酒造り」を標榜とする、石鎚のお酒が世界の空の上でもお楽しみ頂けるようになりました。(蔵元から頂戴しましたFAXを、pdfファイルで御覧頂けます。)このお酒が「石鎚」の真打とも言うべき、蔵を代表する純米吟醸です。蔵元はこのお酒を目当てに取引を希望する酒販店とは取引きされないそうです。食中酒として楽しむことを前提に造られている純米吟醸酒ですので、お酒単品としてはやや控えめで穏やかな印象を受けます。このお酒の一番の特長は、張りのある酸。この酸があるからこその食中酒です。原料処理から麹造りまで全て手造り。35日を超える長期低温発酵でもろみをしっかり発酵させた「石鎚」らしいお酒です。水都西条から世界の空へ。「石鎚」のラインナップでも出世頭というべき目玉商品です。2021/09/06