商品一覧
List of products本ページにはプロモーションが含まれます
-
本坊酒造 芋焼酎 25度 屋久島 大自然林 芋1800ml 屋久島産 良質 さつま芋 屋久島 軟水 蔵付き酵母 蔵の精 豊かな香り 芳醇な味わい 特約店限定 鹿児島
創業以来の手造り甕壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、甕での発酵、昔ながらの木製の道具を使った伝統的製法を今に伝える手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」。 本格焼酎「 屋久島 大自然林 芋 」は、この「屋久島伝承蔵」において、屋久島産の良質のさつま芋を主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られ、長年の仕込みにより蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいがあります。 まさに、伝統の銘水で仕込まれた、手造り甕壷仕込みの芋焼酎です。 ラベルデザインは、屋久島在住の画家・高田裕子さんの作品です。 内容量・度数 1,800ml/25度 賞味期限 賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。 生産地 鹿児島県屋久島 原材料 さつま芋・米こうじ 蔵元名 本坊酒造 その他 お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途260円(税込)、3本以上の場合は【リサイクルカートン】 又はプラスチック箱を使用させていただきますので、無料となります。 6本まで1個口になりますので、同梱がお得です。2024/11/05
-
本坊酒造 芋焼酎 25度 屋久島 大自然林 芋 720ml 麹室 こうじむろ による麹造り 蔵付き酵母 蔵の精 甕での発酵 手造り甕仕込みの蔵 屋久島伝承蔵 謹製 鹿児島
創業以来の手造り甕壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、甕での発酵、昔ながらの木製の道具を使った伝統的製法を今に伝える手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」。 本格焼酎「 屋久島 大自然林 芋 」は、この「屋久島伝承蔵」において、屋久島産の良質のさつま芋を主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られ、長年の仕込みにより蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいがあります。 まさに、伝統の銘水で仕込まれた、手造り甕壷仕込みの芋焼酎です。 ラベルデザインは、屋久島在住の画家・高田裕子さんの作品です。 内容量・度数 720ml/25度 賞味期限 賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。 生産地 鹿児島県屋久島 原材料 さつま芋・米こうじ 蔵元名 本坊酒造 その他 お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途205円(税込)が必要です。また、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は梱包用カートンを使用させていただきますので、箱代は無料です。 12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。2024/03/16
-
本坊酒造【芋焼酎 25度】サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション(SWSC)2016 受賞記念 屋久島 大自然林 芋 トロフィーボトル 750ml 世界三大コンペティションの一つSWSC2016 ベスト焼酎 最優秀金賞 受賞記念 数量限定 特別限定 (鹿児島 屋久島産)
九州最高峰の宮之浦岳をはじめ、高山が連なる世界自然遺産の島「屋久島」。 洋上のアルプスと言われ、亜熱帯気候から亜寒帯気候まである世界にも珍しい環境の島。 創業以来の手造り甕壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、甕での発酵、昔ながらの木製の道具を使った伝統的製法を今に伝える手造り甕仕込みの蔵「屋久島伝承蔵」。 本格焼酎「 屋久島 大自然林 芋 」は、この「屋久島伝承蔵」で、屋久島産の良質のさつま芋を主原料に屋久島の柔らかい水を用い造られ、長年の仕込みにより蔵に住みついた酵母「蔵の精」に影響された豊かな香り、芳醇な味わいがあります。 伝統の銘水で仕込まれた、手造り甕壷仕込みの芋焼酎です。 屋久島大自然林 芋:SWSC2016ベストカテゴリー&最優秀金賞記念 ※焼酎初の受賞 ■オススメの飲み方:ロック・水割り・お湯割り ■仕込み蔵(蒸留・製造) 屋久島伝承蔵:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2384 年間10万人以上の観光客が訪れる洋上のアルプス『世界自然遺産の島 屋久島』。 本坊酒造がここ「屋久島」で焼酎造りを開始したのが1960年。以来50年以上に渡り、屋久島に根ざした焼酎蔵として「屋久島伝承蔵」は歩んできました。 伝統的な手造り甕仕込みにこだわり、麹室による手造り麹、明治20年より現存する古甕での仕込みなど、屋久島の大自然に包まれた中で稀少な本格焼酎の逸品を生み出しています。 ■「屋久島 大自然林 芋」受賞・認定・鹿児島県 本格焼酎鑑評会 2012年 優等賞 ※平成23酒造年度 2011年 優等賞 ※平成22酒造年度 ・熊本国税局 酒類鑑評会 本格焼酎の部 2019年 優等賞 ※平成31年度 2015年 優等賞 ※平成27年度 2011年 優等賞 ※平成23年度 ・ISC 2020 金賞 ISC2020(インターナショナル スピリッツ チャレンジ)金賞受賞 ※【ISCについて】 ISC(International Spirits Challenge)はイギリスの酒類専門出版社「ドリンクス・インターナショナル」が主催するスピリッツを対象にした世界でも有数の権威を誇るコペティション。複数の部門に分かれて、銘柄名を隠したブラインドの状態で世界中の著名な専門家(各部門)が審査にあたり、受賞結果は世界の酒類関係者から注目される。 ・SWSC2018(サンフランシスコ ワールド スピリッツ コンペティション)最優秀金賞 ・SWSC2016(サンフランシスコ ワールド スピリッツ コンペティション)最優秀金賞&ベスト焼酎 ※【SWSCについて】 SWSC(San Francisco World Spirits Competition)は米国最大かつ最も権威のある国際スピリッツコンペティションです。 審査は一流の審査員団のブラインドテイスティングにより厳格に行われ、金メダル、銀メダル、銅メダルの商品が選出されます。 更に各部門最高評価の商品には最高賞が与えられます。 ・IWSC2019(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)銀賞受賞 ・IWSC2018(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)銀賞受賞 ・IWSC2017(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)銀賞受賞 ・IWSC2016(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)銀賞受賞 ・IWSC2014(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)銀賞受賞 ・IWSC2010(インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション)銀賞受賞 ※【IWSCについて】 1969年にイギリスで設立されたIWSC(International Wine & Spirits Competition)は、世界で最も歴史があり欧州最大のアルコール飲料専門の品質・味覚競技会で、ワイン、スピリッツ(焼酎含む)、リキュールの世界で、最も権威のあるコンペティションの一つです。 選考は、世界中から集まった著名な審査員によるブラインド・テイスティングと化学的な分析で行われ、各カテゴリー別に「産地」「種類」「スタイル」「ヴィンテージ」などに分類され、金・銀・銅賞が授与されます。その中で最も高い得点のお酒には「ベスト・イン・クラス」や「アウトスタンディング」の称号が与えられます。 ・薩摩焼酎認定 本格芋焼酎の代名詞「薩摩」の名称は、平成17年12月22日に世界貿易機関WTO協定のひとつである「TRIPS協定」の規定により芋焼酎の地理的表示として認定を受け、国税庁の指定する地理的表示の保護対象となりました。 ※TORIPS協定とは、知的所有権の貿易関連の協定。 地理的表示とは、ワインの「ボルドー」、ブランデーの「コニャック」、ウイスキーの「スコッチ」と同様に産地の持つ特別な品質や社会評価を国際的に保護するもの。 ・Eマーク認定 「鹿児島県ふるさと認証食品」とは、鹿児島県内に古くからある伝統製法食品や、県産の農林水産物の良さを生かした製品、独自の技術により生産された特色のある製品について、製造方法や使用原材料等の認証基準を定め、これに適合するもの。基準に適合した食品についてのみ、左の認証マーク(Eマーク)を貼与できる。 ※優れた品質(Excellent Quality)、正確な表示(Exact Expression)、地域の環境と調和(Harmony with Ecology)の意味を込めて、この3つのEを備えた「良い品」である事を表しています。 内容量・度数 750ml/25度 酒 別 本格焼酎(芋) 特 徴 屋久島産かめ壷仕込み 賞味期限 賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。 生産地 鹿児島県屋久島 原材料 さつま芋(鹿児島県産)・米麹(国産米) 蒸 留 常圧蒸留 種 麹 白麹 割り水 屋久島町水 蔵元名 本坊酒造・屋久島伝承蔵 その他 お酒は20歳から! 未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!この商品は箱なしの為、宅配専用箱代として、1本の場合は別途155円(税込)、 2本の場合は別途205円(税込)が必要です。また、3本以上の場合は【リサイクルカートン】又は梱包用カートンを使用させていただきますので、箱代は無料です。 12本まで1個口になりますので、同梱がお得です。2021/08/06