商品一覧
List of products-
相良十代目 更なる進化 25度 1800ml 2022年数量限定 限定品 芋焼酎 さがら十代目 鹿児島県 相良酒造 ギフト プレゼント
数量限定!相良十代目 更なる進化 「相良十代目」の銘は享保15年(1730年)相良仲右衛門が創業開始以来、相良家で代々継承し、現社長で十代目に当たることに由来します。 2018年に製造し、仕上げた後に3年間タンク熟成させた数量限定芋焼酎です。 熟成させる事により柑橘系の穏やかな香りと、まろやかで深みのある味わいに進化! 内容量/1800ml アルコール分/25度 原材料/さつまいも(鹿児島県産)・米麹(国産米) 相良酒造株式会社(鹿児島県)2022/08/05
-
三年熟成 相良十代目【更なる進化】2017 特別限定 1800ml 相良酒造
商品詳細 内容量 1800ml 原材料 さつま芋・米麹・ 保存方法 常温 製造元 相良酒造 鹿児島県鹿児島市 商品説明 アルコール度数25度 名称:お酒(焼酎) 販売者:森山酒店 鹿児島県鹿児島市【三年熟成 相良十代目【更なる進化】2017 特別限定 1800ml 】 【三年古酒!】 2017年に製造し、3年間タンク熟成させた本数限定焼酎です。 柑橘系の香りが丸みを増し、3年間熟成することによってよりまろやかで濃厚な味に仕上がりました。 幻の芋と言われる「さつままさり」を使用。 享保15年(1730年)相良仲右衛門が酒屋を開業し 藩政時代は島津どん(殿)にも酒を納入したと伝えられています。 家業で一貫して製造から瓶詰めまで行っている数少ない蔵元。 薩摩下田七窪の名水を用い、信頼のおける農家の有機栽培の原料を使用して この蔵独特の旨い焼酎を造り続けています。 農家、蔵元の熱き思いが込められた蔵元でもあります。 2013年から造り続けてきた品種「サツママサリ」、 黄金千貫と比べ土の中でも痛みやすく早堀りしても未成熟だったりと 農家さんの長年培った技術が必要とされる非常に難しい原料です。 その品種を100%使用した、心地よい甘味とほのかに柑橘系の香りが 鼻をくすぐる新たな可能性を秘めた味わいを是非お試し下さい。2021/09/30
-
三年熟成 相良十代目【更なる進化】2016 特別限定 1800ml 相良酒造
商品詳細 内容量 1800ml 原材料 さつま芋・米麹・ 保存方法 常温 製造元 相良酒造 鹿児島県鹿児島市 商品説明 アルコール度数25度 名称:お酒(焼酎) 販売者:森山酒店 鹿児島県鹿児島市【三年熟成 相良十代目【更なる進化】2016 特別限定 1800ml 】 【三年古酒!】 2016年に製造し、3年間タンク熟成させた本数限定焼酎です。 柑橘系の香りが丸みを増し、3年間熟成することによってよりまろやかで濃厚な味に仕上がりました。 幻の芋と言われる「さつままさり」を使用。 享保15年(1730年)相良仲右衛門が酒屋を開業し 藩政時代は島津どん(殿)にも酒を納入したと伝えられています。 家業で一貫して製造から瓶詰めまで行っている数少ない蔵元。 薩摩下田七窪の名水を用い、信頼のおける農家の有機栽培の原料を使用して この蔵独特の旨い焼酎を造り続けています。 農家、蔵元の熱き思いが込められた蔵元でもあります。 2013年から造り続けてきた品種「サツママサリ」、 黄金千貫と比べ土の中でも痛みやすく早堀りしても未成熟だったりと 農家さんの長年培った技術が必要とされる非常に難しい原料です。 その品種を100%使用した、心地よい甘味とほのかに柑橘系の香りが 鼻をくすぐる新たな可能性を秘めた味わいを是非お試し下さい。2021/09/28
-
芋焼酎 本格焼酎 相良十代目 更なる進化 25度 1800ml 相良酒造 薩摩焼酎
【製造者名称】 相良酒造【容量】 1,800ml【度数】 25度【主原料】 さつまいも(鹿児島県産)、米(国産)【容器形状】 瓶【飲み方】 ロック◎ ストレート◎ お湯割り◎ 水割り◎【商品説明】 「相良十代目」の銘は享保15年(1730年)相良仲右衛門が創業開始以来、相良家で代々継承し、現社長で十代目に当たることに由来します。サツママサリ芋を100%使用し、更に3年間タンク熟成することにより、円熟感のあるまろやかな味わいに進化を遂げました。2021/09/12
-
相良十代目 [更なる進化] 1,800ml 《相良酒造(鹿児島市)》【芋焼酎】
1730年、相良仲右衛門が酒屋を開業し藩政時代は島津どん(殿)にも酒を納入したと伝えられています。 (西郷や大久保も飲んでいたかもしれませんね。) 桜島の大噴火(記録上日本最大規模の噴火。流れる溶岩で島が陸続きになった。)や、太平洋戦争時の空襲で工場焼失まで経験した、歴史あるお蔵さんです。 歴史あるお蔵さんの現社長が十代目であることから名付けられた「相良十代目」。 サブタイトルは「更なる進化」。 原料芋にサツママサリを使用し、3年貯蔵熟成しています。 サツママサリを醸して造られた焼酎の風味は、甘くフルーティな香りとすっきりした味が特徴とされます。 熟成させる事により柑橘系の穏やかな香りと、まろやかで深みのある味わいに進化いたしました。 数量 1,000本限定です。 商品相良十代目【更なる進化】2021内容量1,800mlアルコール度数25度タイプ芋焼酎蒸留方法常圧蒸留原材料さつまいも(サツママサリ)、米こうじ(国産米)蔵元相良酒造 株式会社 -
【芋焼酎 本格焼酎】相良十代目 更なる進化 25度 1800ml【相良酒造 薩摩焼酎】
【芋焼酎 本格焼酎】相良十代目 更なる進化 25度 1800ml【相良酒造 薩摩焼酎】 製 造 者 名 称 丸西酒造 容 量 1800ml 度 数 25度 主 原 料 さつまいも(鹿児島県産)、米(国産) 容 器 形 状 瓶 飲 み 方 ロック◎ ストレート◎ お湯割り◎ 水割り◎ 製 品 説 明 「相良十代目」の銘は享保15年(1730年)相良仲右衛門が創業開始以来、相良家で代々継承し、現社長で十代目に当たることに由来します。サツママサリ芋を100%使用し、更に3年間タンク熟成することにより、円熟感のあるまろやかな味わいに進化を遂げました。 -
相良十代目【更なる進化】25度1800ml 【相良酒造】【芋焼酎 いも焼酎 鹿児島 手土産 楽天 プレゼント ギフト 1.8l あす楽】
【検索キーワード】【あす楽_土曜営業】相良十代目【更なる進化】25度1800ml さがらじゅうだいめ さらなるしんか 鹿児島市 相良酒造 サツママサリ芋を白麹で醸した原酒を3年間タンク熟成した限定焼酎。豊かな柑橘系の香りに、円熟味のある濃い旨み甘みのある味わいです ●鹿児島市の上町にある相良酒造は270年以上の歴史を持つ伝統蔵です。 相良家の祖先が元和元年(1615年)球磨(人吉市)から鹿児島に移り、享保15年(1730年) 相良仲右衛門が酒屋を開業し藩政時代は島津どん(殿)にも酒を納入したと伝えられています。 現社長・相良博信氏は十代目にあたります。 相良酒造は生産高が少なく、人の手をかけた丁寧な焼酎造りをする蔵として知られています。 ●「薩摩優(サツママサリ)」芋を原料に白麹を用いて醸した2017年製造の芋焼酎原酒を、3年間タンク で熟成させた限定焼酎です。 《薩摩優(さつままさり)》 ※「薩摩優(まさり)」は、淡い黄色の外皮に、中が黄色のサツマイモで、 焼酎用の主力品種・黄金千貫芋の系統を受け継いでいます。 黄金千貫芋より形が美しく、貯蔵性が良く、焼酎を醸造する際のアルコ ール収得量も多く醸造適性に優れ、焼酎用サツマイモとして優れている ため「優(まさり)」と名付けられました。 熟成させたことで柑橘系の穏やかな香りと、まろやかで深みのある進化を遂げました。 ○グラスに注ぐと、穏やかですが柑橘系の甘い芋の香りが漂います。 ○口に含むと、濃い甘み旨みが口中に広がります。 まろやかで深みのある味わいです。 喉越しはまろやかで、微かな旨みが余韻を残します。 ○クセのない飲みやすい焼酎で、ロック・水割りがあいます。 容 量:1800ml 原材料:さつま芋 米麹(白) アルコール度数:25度