手造り 青潮

テヅクリ アオシオ / 祁答院蒸溜所

生産地: 鹿児島

生産者: 祁答院蒸溜所

詳細

     商 品 説 明 商 品 詳 細 産 地 鹿児島 蔵 元 祁答院蒸留所 原 料 さつまいも・米麹 度 数  25度 蒸留方法 常圧蒸留 麹 黒麹 保存方法 常温 「青潮(あおしお)」は、祁答院蒸留所(けどういんじょうりゅうしょ)の前身、西酒造場(鹿児島県甑島)より引継いだブランドです。 前蔵(西酒造場)のある甑島(こしきじま)から北薩摩の緑豊かな祁答院の地に、蔵を構え、焼酎の製造を開始することになりました。 ■「手造り焼酎」とは?「手造り焼酎」とは、焼酎の土台となる麹育成の段階で、温度管理のできる機械を使わず、麹室(こうじむろ)と呼ばれる木の部屋の中で、蔵人の手で、直接麹と触れ合いながら麹を育んでいく製法です。 ■銘柄名の由来海に囲まれ、島に打ち寄せる青い潮に由来しています。 また、前蔵の裏には「青潮岳」があります。海の蔵から、緑豊かな里山の地へ移りましたが、手付かずの自然あふれる甑島の海に思いをはせて、お楽しみください 。おめでとうございます! ナンバーワンの称号を得ました! 総裁賞代表受賞! 【 出品249銘柄中、ナンバーワンを受賞 】 平成19年度酒造 鹿児島県本格焼酎鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が見事 初年度より優等賞受賞しました。  平成20年度 熊本国税局酒類鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が 入賞いたしました。 平成20年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が 総裁賞受賞いたしました。 平成21年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が 3年連続入賞いたしました。 平成21年度 全国酒類コンクールにて 「芋焼酎 青潮」が 第2位を受賞いたしました。 平成21年度 熊本国税局酒類鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が 2年連続入賞いたしました。 平成22年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が見事 総裁賞代表を 受賞いたしました。 平成23年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が 優等賞受賞いたしました。 平成24年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会にて 「芋焼酎 青潮」が 優等賞受賞いたしました。 手造り焼酎の証 ↓↓↓ |出典: 創業大正10年 京枝屋酒店

商品一覧

List of products

6件

本ページにはプロモーションが含まれます

手造り 青潮をもっと探す

Find more of this shochu

手造り 青潮の口コミを見る

Review of this shochu

祁答院蒸溜所の焼酎

shochus related the maker

鹿児島の焼酎

shochus related the area

カテゴリから探す

search from category