商品一覧
List of products絞り込み条件を指定してください
✕77件
-
《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ, ナパヴァレー [2018] Chateau Montelena Cabernet Sauvignon ESTATE Calistoga, Napa Valley 750ml モンテリーナワイナリー カリフォルニアワイン ナパバレー赤ワイン
2018年 / 750ml■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます≫≫ ギフト対応 >> 【喜ばれる御祝 御礼 内祝など祝儀の品として】 結婚式引き出物・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・成人式祝い・快気祝い・引っ越し祝い・卒業式・入社祝い・お誕生日プレゼント・パーティープレゼント包装【季節の贈り物として】 母の日・父の日・お中元ギフト・敬老の日・ハロウィン・お歳暮・クリスマスプレゼント・ゆく年くる年新年のご挨拶・お年賀・新春ごあいさつまわり・成人の日・本命バレンタインデーラッピング・義理チョコ・ホワイトデー・冬ギフト・人気のセット 【手土産やお心づかいとして】 御祝・御礼・ご挨拶SALE・粗品・ご贈答品・贈答用ギフト・進物・お返し 【海外旅行のお土産にも】 アメリカ土産・海外土産・おみやげ 【イベント用として】ゴルフコンペ景品・ベスグロ・参加賞・バーディ賞・忘年会・新年会・記念品1976年パリ事件 白ワイン部門の覇者 一度は体験したいクラシカル・ナパの真骨頂 《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ, ナパ・ヴァレー ■ 「1976年パリ・テイスティング事件」 (パリスの審判) -JUDGMENT OF PARIS- 「我々に勝るワインなどこの世に存在する筈がない」ボルドー格付けシャトーやブルゴーニュの関係者が、頑なにそう信じていた時代。(ボルドーやブルゴーニュの様に)既定の格付けに依存せずとも、彼ら旧世界の権威が「好ましい」とする同ベクトル線上のワインをもってして、フランス勢が大敗を喫するブラインド・テイスティングがあった。 「ボルドー赤ワインvsカリフォルニア産カベルネ・ソーヴィニヨン」「ブルゴーニュ白ワインvs同シャルドネ」そのような構図の下、赤白共にカリフォルニア勢が圧勝を飾った、所謂“1976年パリ・テイスティング”がそれである。世界中に広く知られるその品評は、当時パリで最も有名なワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の主宰者であった、スティーヴン・スパリエ氏の提唱により開催された。 幅広い人脈を活かし、スパリエは最高の顔ぶれを集めることに成功する。 無論そこには、カリフォルニア産を贔屓目に見る者は一切含まれずにいた。(以下9名の審査員と当時の各役職) 1) ピエール・ブレジュー:フランス原産地呼称委員会委員長 2) ミシェル・ドヴァーズ:フランス醸造学会会長 3) ピエール・タリ:ボルドー・グランクリュ・クラッセ協会会長/メドック第三級シャトー・ジスクール・オーナー 4) オベール・ド・ヴィレーヌ:ドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ社(DRC)共同経営者 5) オデット・カーン:レヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌主筆 6) クロード・デュボワ=ミロ:ゴー・ミヨー取締役 7) ジャン=クロード・ヴリナ:タイユヴァン代表オーナー(ミシュラン3つ星レストラン) 8) クリスチャン・ヴァンネク:ラ・トゥール・ダルジャン シェフソムリエ(ミシュラン3つ星レストラン) 9) レイモンド・オリヴィエ:ル・グラン・ヴフール代表オーナー(ミシュラン3つ星レストラン) 蒼々たる顔ぶれのフランス人審査員。そしてエントリーはフランスの誇りである代表的銘醸。 「仏軍圧勝」を演出するには、これ以上無いおあつらえ向きの舞台であった。その結果は如何に... 時は1976年5月24日。処はインターコンチネンタル・ホテル・パリ。居並ぶフランス産銘醸には、シャトー・ムートン・ロートシルトの偉大なヴィンテージや、ドメーヌ・ラモネのバタール・モンラッシェといった最高のワインも含まれていた。「カリフォルニア産との違いは明白である。」「この偉大なワインこそがボルドー1級に違いない。」全てのワインは目隠し、各審査員によりそれぞれ20点満点で評価され、いよいよ採点表が集計された。 以下「◆」:カリフォルニア産|「◇」:フランス産 【赤ワイン部門】(カベルネ・ソーヴィニヨン) ◆ 第1位:スタッグス・リープ・ワインセラーズ 1973 ◇ 第2位:シャトー・ムートン・ロートシルト 1970 ◇ 第3位:シャトー・オーブリオン 1970 ◇ 第4位:シャトー・モンローズ 1970 ◆ 第5位:リッジ・モンテベッロ 1971 【白ワイン部門】(シャルドネ) ◆ 第1位:シャトー・モンテレーナ 1973 ◇ 第2位:ドメーヌ・ルーロ ムルソー・シャルム 1973 ◆ 第3位:シャローン 1973 ◇ 第4位:スプリング・マウンテン・ヴィンヤーズ 1973 ◆ 第5位:ジョセフ・ドルーアン ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ 結果は赤白共に第1位はカリフォルニアワイン。 誇り高きフランス至上主義者の誰もが予期し得ぬ衝撃の事態に陥る。 そもそもこの企画は、米国独立200周年記念祝賀の一環として、「カリフォルニアワインの質がどの程度まで向上しているかを理解する為に、最高峰のフランスワインも混ぜてみよう。」なる旨の軽い気持ちからのものであったという。そしてスパリエ自身、「カリフォルニアワインの質が向上しているとはいえ、フランス産の最高峰と比較されたら質の違いは明白であろう。」との考えをもっていた。 当時はまだ、フランスのみが高品質ワインを生産する唯一の国であると広く信じられ、第1位に輝いた銘柄であっても、カリフォルニア産の取引価格は、共に並んだフランス産の4分の1程。それだけに、想定外の“事件”に狼狽を隠せなかったフランス人審査員の中には、「採点表の回収を拒む者、点数を書き換えようとする者までおり、それをスパリエが防いだ。」「フランスワイン関係者より、スパリエは米国側の手先と罵られた。」と伝えられている。(画像右:快挙を報じる“タイム誌”の記事) ドメーヌ・ラモネ バタール・モンラッシェ 1973|ジョセフ・ドルーアン ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ 1973|ドメーヌ・ルロワ ムルソー・シャルム 1973|ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニーモンラッシェ ピュセル 1973といった名立たるブルゴーニュ有名品を迎え撃ち、白ワイン部門の第一位に輝いた銘柄が、シャトー ・モンテレーナ シャルドネ 1973でした。 (当時の産地表記は“ナパ=アレキサンダー・ヴァレーズ” -Napa Alexander Valleys-。ナパ・ヴァレーとソノマのアレキサンダー・ヴァレー産を併用) 《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ ■ モンテレーナ カベルネのトップキュヴェ ■ 1万円前後お安いナパ・ヴァレー銘柄はこちら>> 【銘柄概要】シャルドネが一際注目されるモンテレーナですが、「ここの真骨頂はエステイト・ヴィンヤードにあり」とは関係者間で知られる話。かつてはボルドー格付け第二級コス・デストゥルネルが買収に動きました。(海外メディアから確定的に報じられるも結局は破綻) そのエステイト・ヴィンヤードに植えられる品種はカベルネとジンファンデル。コスが渇望した葡萄樹は当然カベルネであった筈です。フィロキセラに耐性のある台木を使用していた為に被害を受けずに樹齢を重ね、灌漑設備を必要とせずとも、貴重な古樹が今に生き続けます。(画像右:畑に現存する見事なオールドヴァイン) 【味わい】その味わいを一言で表すなら高貴。「どうだ!これぞ高級オーラだ!」的なアピールではなく、「一代のみでは築くことの出来ぬ品格」といったイメージでしょうか。 美質を引き出すには、焦らずゆっくりと時間をかける必要があります。(状況に応じてデカンタージュも視野に) 同じモンテレーナのカベルネに「ナパ・ヴァレー」銘柄があります。こちらの「エステイト」に比べ、抜栓からの膨らみが早く、分かり易さはありますが、「いろいろなものを持っている」という点においてはエステイトが優位。多彩な構成要素、タンニンの力強さ、引き締まりのある筋肉質的な体躯には、エステイトならではのアイデンティティが映し出されます。 【生産者概要】ナパ・ヴァレー最北のカリストガ地区(AVA)を代表する造り手といえば、まずはモンテレーナ。140年を超える歴史(1882年創業)を持つシャトーは、いにしえの石造り。禁酒法を始めとする歴史の荒波にもまれ、1990年代半ばまで長く廃墟のような状態であったが、寂れた畑とワイナリーに購入者が現れる。弁護士を退いたジェームズ・バレット氏は、ワイン造りに情熱を注ぎ、シャトー・モンテレーナに当時の価値で100万ドルを投じた。 (現当主のボー・バレットは氏の息子であり、その奥さんが、スクリーミング・イーグルやダラ・ヴァレの初代醸造長にして「ワイン造りの女神」と称されるハイジ・バレット) ヴィンヤードと醸造設備に立て直しを図る新生シャトー・モンテレーナ。 そこに加わったワインメーカーが、当時ロバート・モンダヴィ・ワイナリーに在籍していた旧ユーゴスラビア出身のマイク・ガーギッチ(現ガーギッチヒルズのオーナー)。彼の醸造により1stヴィンテージの1972年産シャルドネがリリースされ、翌1973年産をもってして、「ジャッジメント・オブ・パリ」を制すに至る。 エステイト・ヴィンヤード(自家畑)では有機農法を採用。西側に位置するセントヘレナ山から吹き降ろす冷風の恩恵もあいまって、畑では良質な果実が育まれる。 その果実からワインを造るに際し、ボー・バレット氏が何より重んじる要素が「調和」。シャルドネのみならず、モンテレーナのワインは赤白の各種いずれもが流行に迎合しない「調和」を保ち、いつの時代も普遍の洗練性が表される。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン【原産地呼称】ナパヴァレー>カリストガAVA|Calistoga, Napa Valley【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml2023/06/03
-
【送料無料】ポール ホブス ワインズ カベルネ ソーヴィニヨン ネイサン クームス エステート クームスヴィル ナパ ヴァレー 2015 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン アメリカ 750ml
2015年 / 750mlCabernet Sauvignon Nathan Coombs Estate Coombsville Napa Valley Paul Hobbs Winesポール ホブス ワインズ (詳細はこちら)2012 年がファースト・ヴィンテージとなるネイサン・クームズ・エステート・カベルネ・ソーヴィニョンです。とてもダイナミックで濃いワインで、カシス、ブラックベリーのタルト、モカ、黒オリーヴのアロマがあります。口に含むと凝縮感と重厚感があり、湿った土壌のニュアンス、ダークチョコレート、グラファイトの香りがします。噛めるようなタンニンは、このワインの熟成のポテンシャルを上げています。750mlカベルネ ソーヴィニヨンアメリカ・カリフォルニア・ナパナパ ヴァレーAVA赤※気温の高い時期は、品質保持の観点から【クール便】をおすすめします。ご希望の場合は、注文時の配送方法欄で、必ず【クール便】に変更してください。【クール便】は送料無料時も+385円(北海道・沖縄別料金)頂いております。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLE2023/05/31
-
【6本〜送料無料】ガーギッチ ヒルズ エステート カベルネ ソーヴィニヨン エステート グロウン ナパ ヴァレー 2017 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン アメリカ 750ml
2017年 / 750mlCabernet Sauvignon Estate Grown Napa Valley Grgich Hills Estateガーギッチ ヒルズ エステート (詳細はこちら)カベルネ ソーヴィニヨン750mlカベルネ ソーヴィニヨンアメリカ・カリフォルニア・ナパナパ ヴァレーAVA赤※気温の高い時期は、品質保持の観点から【クール便】をおすすめします。ご希望の場合は、注文時の配送方法欄で、必ず【クール便】に変更してください。【クール便】は送料無料時も+385円(北海道・沖縄別料金)頂いております。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLE2023/05/31
-
ブライアント ファミリー カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー[2006] Bryant Family Vineyard Estate Cabernet Sauvignon Napa Valley
2006年2023/05/26
-
【ピーロート公式】カーディナル・エステート (2013) 750ml 1本| アメリカ カリフォルニア ナパ・ヴァレー ナパヴァレー 赤ワイン カベルネ・ソーヴィニヨン メルロー 辛口 |ワイン ギフト 贈答 プレゼント 母の日 おすすめ 人気 wine 内祝い Pieroth
2013年 / 750mlアントニオ・ガローニ 97ポイント! カーディナルは、ナパ・ヴァレーの著名なブドウ畑の見事なアンサンブル。それぞれが個性と風味を発揮し、ヴィンテージの独特なストーリーを造り出している。2023/05/02
-
【送料無料】ターンブル ブラック ラベル カベルネ ソーヴィニヨン エステート グロウン オークヴィル ナパ ヴァレー 2020 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン アメリカ 750ml
2020年 / 750mlBlack Label Cabernet Sauvignon Estate Grown Oakville Napa Valley Turnbullターンブル (詳細はこちら)カベルネ ソーヴィニヨン750mlカベルネ ソーヴィニヨンアメリカ・カリフォルニアオークヴィルAVA赤本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLE2023/04/13
-
ターンブル カベルネ ソーヴィニヨン エステート グロウン ナパ ヴァレー 2019 【オーパス・ワンみたいなワインを手ごろに飲みたい方へ】Turnbull Cabernet Sauvignon Estate Grown Napa Valley [赤ワイン 辛口 フルボディ アメリカ カリフォルニア ナパ 750ml 瓶]
2019年 / 750ml【2本目以降1本につき700円引き・最大10本まで】 英字:Turnbull Cabernet Sauvignon Estate Grown Napa Valley 【オーパス・ワンみたいなワインを手ごろに飲みたい方へ】 《生産者について》 ターンブルの特色としてはまず、隣がオーパス・ワン、向かいがロバート・モンダヴィ・ワイナリーというまさにナパ・ヴァレーの中心地に立地していることが挙げられます。 「オーパス・ワンみたいなワインを手ごろに飲みたい」という方へは、説得力のある選択肢でしょう。 《このワインについて》 4つの畑からこのワインはつくられます。 Fortuna Vineyard はフレッシュ感と酸味、赤果実やスパイス Amoenus Vineyard は色の濃いチェリーのニュアンスを与えてミッドパレットの質感を良くする LeopaldinaVineyard は骨格とテクスチャ、凝縮した黒系果実のニュアンス そしてOakville のHome Vineyard 自社畑は、フレッシュな赤系の果実感 こうして出来上がるワインを生産者は「自分たちの家族と一緒に飲みたいワインだ」といいます。 《おすすめグラス》ボルドーグラス ※ワインの年数は画像ではなく商品名でご確認ください。 ※年数表記がない場合は最新のものを出荷します。 -
トレフェッセン エステート カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2018 【ナパカベ クオリティー!】Trefethen Estate Cabernet Sauvignon Napa Valley [赤ワイン 辛口 ミディアムボディ アメリカ カリフォルニア ナパ 750ml 瓶]
2018年 / 750ml【2本目以降1本につき700円引き・最大10本まで】 英字:Trefethen Estate Cabernet Sauvignon Napa Valley 【ナパカベ クオリティー抜群!】 《生産者について》 トレフェッセンが設立されたのは1968年。それから約50年間、ずっと家族で受け継ぐ自社畑でワインをつくり続けてきました。 その特徴の一つは、サスティナブルなワイン造りへの規範的なワイナリーであること。オーガニックでブドウを育てるのはもちろん、この地域で環境保全型農業を実践する上でのリーダー的な存在だといいます。さらに働くスタッフを含めた"人"にやさしい経営を実践。 流行を追いかけるようにワインの味わいを変えたりしません。トレフェッセンはずっとトレフェッセンのワインをつくっていますし、つくっていきます。過度にワインが主張しすぎない、あくまで料理とともに楽しむ味わいに仕上げるのが、トレフェッセンのスタイルです。 《このワインについて》 トレフェッセンの顔となるスタンダード品ではありますが、そのクオリティーは抜群!熟成にアメリカンオークを用いるなど、あくまで「ナパ・ヴァレーのカベルネ」としての表現を重視します。冷涼産地のカベルネだけあり、素晴らしく気品を感じるスタイルです。 《おすすめグラス》ボルドーグラス ※ワインの年数は画像ではなく商品名でご確認ください。 ※年数表記がない場合は最新のものを出荷します。 -
【6本〜送料無料】6月9日(金)以降発送予定 トレフェッセン エステート ナパ ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン 2019 赤ワイン アメリカ 750ml
2019年 / 750mlEstate Napa Valley Cabernet Sauvignon Trefethenトレフェッセン (詳細はこちら)品質を完璧に管理できる自社畑のブドウのみを使用し、買収劇が相次ぐナパ・ヴァレーにあって40年以上の長きにわたり一族経営で最高品質のワイン造りを続けている。ナパの気候は実にユニーク。南に行くほど寒流が流れる冷たい海に近くなるため気候は冷涼に、味わいはより繊細になる。ナパ最南端に位置するトレフェッセンのスタイルはまさにエレガント。またサステイナブル・ヴィティカルチャー (環境保全型農法) を始めとする自然なワイン造りを実践。環境と消費者はもちろんワイナリーで働くスタッフをも含めた人に優しいワイナリーとして注目されている。このワイナリーの品質の高さを体現する自社畑のカベルネ。ボルドースタイルに傾倒するワイナリーが多い中、熟成に一部アメリカンオークを使い、ナパの豊かな風味とエレガントさのバランスを表現しスタンダード品とは思えない高いパフォーマンスを見せています。自社畑 / 発酵: ステンレスタンク 熟成: 59%フレンチ、31%アメリカン、10%ハンガリアンオーク (48%新樽) にて18ヶ月 750mlカベルネ ソーヴィニヨン、マルヴェック、プティヴェルド、メルロアメリカ・カリフォルニア・ナパナパ ヴァレーAVA赤※気温の高い時期は、品質保持の観点から【クール便】をおすすめします。ご希望の場合は、注文時の配送方法欄で、必ず【クール便】に変更してください。【クール便】は送料無料時も+385円(北海道・沖縄別料金)頂いております。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。布袋ワインズ株式会社2023/04/11
-
【送料無料】ピーター マイケル オー パラディ エステート カベルネ ソーヴィニヨン オークヴィル ナパ ヴァレー 2019 赤ワイン アメリカ 750ml
2019年 / 750mlAu Paradis Estate Cabernet Sauvignon Oakville Napa Valley Peter Michaelピーター マイケル (詳細はこちら)カベルネ ソーヴィニヨン76%、メルロー24%、カベルネ フラン750mlカベルネ ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ フランアメリカ・カリフォルニア・ナパ・ナパ ヴァレーオークヴィルAVA赤本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLE2023/04/01
-
トレフェッセン ドラゴンズ トゥース エステート ナパ ヴァレー [2018]Trefethen "Dragon's Tooth" Estate Napa Valley 750mlカリフォルニア マルベック カベルネ ソーヴィニヨン 赤ワイン ワイン ギフト プレゼント フルボディ ホワイトデー
2018年 / 750mlONE FAMILY. ONE ESTATE. ONE PASSION. 1968年にこの地に移り19世紀に建てられたワイナリーと土地を買い取って以来、品質を完璧に管理できる自社畑のブドウのみを使用し、買収劇が相次ぐナパ・ヴァレーにあって50年以上の長きにわたり一族経営で最高品質のワイン造りを続けているトレフェッセン・ファミリー。 ナパの気候は実にユニークで南に行くほど寒流が流れる冷たい海に近くなるため気候は冷涼に、味わいはより繊細になる。 ナパ南部に位置するこのワイナリーのスタイルはまさにエレガント。時代に流されることなくこの冷涼な土地の風土を表現する姿勢を貫いている。 またサステイナブル・ヴィティカルチャー (環境保全型農法) を始めとする自然なワイン造りを実践。 環境と消費者はもちろんワイナリーで働くスタッフをも含めた“人”に優しいワイナリーとして尊敬を集めている。 父ジョンから息子ロレンゾに引き継がれつつあるワイン造りを名番頭として知られるGMジョン・ルエル率いるチームが支え、トレフェッセンは新たな時代を迎えている。 Trefethenトレフェセンの現当主ジョン・ルエルJohn Ruel CEOが来店! 大学院で環境学を専攻したジョン・ルエルさんは、エコシステム全体を考慮したうえでワイナリーの運営に当たっています。 畑に害を及ぼす小動物を捕食するフクロウの巣箱。 ワイナリーの電力を100パーセントまかなう太陽光発電、堆肥の自社製造、水のリサイクルシステムなどなど。凄まじいエコ野郎なのです。 畑の区画、ミクロクリマを恐ろしい程に調査し、区画ごとにカバークロップの種類を変え、その土地に最適なブドウ品種を栽培しています。自然農法実践! Trefethen Family Porsche on the Podium! World Challenge GT-Cup ワールドチャレンジGTカップ トレフェッセンがチームポルシェPorscheのメインスポンサーに! Trefethen "Dragon's Tooth" Estate Napa Valley 現オーナーの母、キャサリン・トレフェッセンの故郷イギリス西部のウェールズの守り神であるレッド・ドラゴンをラベルにあしらったスペシャルキュヴェ。 自社畑で最も岩の多い痩せた区画に植えられたマルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドのユニークなブレンド。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。2023/03/30
-
●最上位単一畑《コリソン》 カベルネソーヴィニヨン “クロノス” セントヘレナ, ナパ・ヴァレー [2015] Corison Cabernet Sauvignon KRONOS ESTATE VINEYARD, St. Helena, Napa Valley 750ml ナパバレー赤ワイン カリフォルニアワイン専門店あとりえ 高級贈答
2015年 / 750ml■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます≫≫ ギフト対応 >> 【喜ばれる御祝 御礼 内祝など祝儀の品として】 結婚式引き出物・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・成人式祝い・快気祝い・引っ越し祝い・卒業式・入社祝い・お誕生日プレゼント・パーティープレゼント包装【季節の贈り物として】 母の日・父の日・お中元ギフト・敬老の日・ハロウィン・お歳暮・クリスマスプレゼント・ゆく年くる年新年のご挨拶・お年賀・新春ごあいさつまわり・成人の日・本命バレンタインデーラッピング・義理チョコ・ホワイトデー・冬ギフト・人気のセット 【手土産やお心づかいとして】 御祝・御礼・ご挨拶SALE・粗品・ご贈答品・贈答用ギフト・進物・お返し 【海外旅行のお土産にも】 アメリカ土産・海外土産・おみやげ 【イベント用として】ゴルフコンペ景品・ベスグロ・参加賞・バーディ賞・忘年会・新年会・記念品加州で最も敬われる偉大な女流醸造家、キャシー・コリソン作 フレンチ至上主義者も感服の「ボルドー格付けでも一握りのトップシャトーに準ずる質」伝統銘醸のベクトルに沿うナパ・カベルネ特級格の王道ど真ん中 《コリソン》 カベルネ・ソーヴィニヨン “クロノス・エステイトヴィンヤード” セントヘレナ, ナパ・ヴァレー 2015 ロバート・パーカーとの間に確執も囁かれましたが、「伝統銘醸のベクトルに沿うナパCAB」を語る時、名立たるエキスパートのほぼ誰もが賞賛の声を惜しむことなく、筆頭候補に挙げる造り手がキャシー・コリソン率いるコリソン。 「DRC醸造長の誘いを蹴った」とのキャッチで知られる某ブルゴーニュを発掘した仏ワイン輸入業者の元チーフバイヤー曰く、「こんなワインがあったなんて世の中は広い。五大シャトーに遜色が無い」と。 さりとてキャシー・コリソンさんは五大シャトーを理想像に挙げません。女史が好むワインとは… (後述参照) 味わいのみならず多くを知って頂きたい造り手です。 僭越ながら、私が最も敬愛するワイン産業従事者がキャシー・コリソン。卓抜の作風もさることながら、想いはワインそのものに限るばかりでもありません。波長によるものか、女史の作には「人となり」が醸し出す悲喜こもごものオーラを感じます。 教科書通りの「売れるワイン」造りにいそしむ醸造家には重なりません。 ■ 確執が囁かれたロバート・パーカーとの関係 世界的権威の間で評価が確立される中、冒頭には「あのお方」のコメントが含まれません。本来は穏やかなコリソンさんですが、そりの合わない人物も伝えられます。近しい関係者によると、2011年に発表されたパーカー氏のセミリタイアに話が及ぶや「Yes!」と感情を露わにしたとか。 相応の経緯があってのことでしょう。長い間、パーカー氏率いるワインアドヴォケイトへはサンプル提供されることなく過ごしたと聞きます。(RP評価は90年代前半の4度と2000年代に1度限り) 2011年12月、パーカー氏の後任として同部門の担当に就いた人物がアントニオ・ガローニ。 WAの中でも、とりわけワイン関係者間の支持が際立つ批評家であり、行く末は同誌の後継者と目される時期もありました。 ▼ そんなガローニが、WAのレビュワーに着任するや否や... ⇒ エクストラオーディナリー戴冠(WA最上位タイトル:96pts以上) ⇒ 初批評より14ヶ月を経たガローニがWAを辞職 ⇒ それを境にWAとコリソンの関係が再び断絶 ⇒ スティーヴン・タンザーと電撃合流したガローニが新規媒体、ヴィノス -Vinous-を発表 ⇒ ヴィノスでは97-98点の高評価を立て続け。(100点が発表されぬタンザーの評点とはことさら厳格な基準で通り、その尺度の下では傑出年の五大シャトーでさえも97点に達する時は稀) あたかもパーカー氏を揶揄するかの如く、以下のようにも述べられました。 ■「ナパ・ヴァレーで最も見落とされた醸造家の一人。」(アントニオ・ガローニ) (“Cathy Corison, one of Napa Valley's most overlooked winemakers.”) “黒葡萄の王”カベルネ・ソーヴィニヨンの聖地に居ながらも、需要と価格を大きく左右する有力批評家のお眼鏡にかなわぬばかりに、売れ行きに影響を及ぼす時も過ごしました。そのような中でも世の潮流に惑わされることなく、キャシー・コリソンさんのワインに表わされるアイデンティティは、一貫して変わることなくあり続けたものです。 ■「世界一の醸造家」に選出 2011年9月にナパでお会いした折に自社輸入による蔵出を直談判し、帰国後のeメール交換に続きます。ところがその年の暮れ、アンチ・パーカー派の急先鋒ジョン・ボネが、「世界一の醸造家」として“Winemaker of the Year”の称号を献上。多方よりラブコールを受けたワインはSold Outとなり、私の片想いは夢と散りましたが、3年後に東証一部上場ワイン商社の交渉が奏功し、日本向け蔵出の実現に至ります。 《コリソン》 カベルネ・ソーヴィニヨン “クロノス” フレンチ至上主義者も感服の「ボルドー格付けでも一握りのトップシャトーに準ずる質」 ▼ダン・バーガー 「例外的。瓶熟を望める。完璧なバランス。しばしばどの様なカベルネを好むか尋ねられるが、私の答えがこれである。」 ▼カリフォルニア・グレープヴァイン (加州ワイン産業で広く知られる有力媒体) 「申し分のないバランス。3-5年以上の瓶熟を要すれば美質はさらに膨らむ。一際高く推奨。」 ▼スティーヴ・ハミルノフ 「もしもセラー用に選択するならばこの一本がそれに見合う。熟成により更なる真価を発揮する。」 ■ ワインにオーラを醸し出す「人となり」 ナパでキャシーにお会いした2011年9月、NVV(ナパ・ヴァレー生産者団体)の関与から、様々なワインが比較試飲できる場が設けられました。密度高く引き締まりのある体躯に比肩するものはなく、コリソンの前にあっては某カルトワインは焦げたジャムか脂肪の塊か...(ちなみにRP98) 社交的に着飾る関係者が目立つ中、作業服と思しき地味な井出達で独り静かにたたずむキャシー。 そこで尋ねました。「仮にボルドーなら好きな銘柄は?」 すると「デュクリュ・ボーカイユ」と...渋い。 自作を五大シャトーに準える不届き者もいる中、慎み深いお方です。 残糖を感じさせぬ極みであり、その酒質から「今日の中で貴女のワインこそがグランヴァンと呼ぶに相応しい。」と伝えれば、軽く笑みを浮かべ「ありがとう。ナチュラルでいるだけ。」と返答されました。 女史の造りには、補酸に補糖も許されません。 畑内の作業工程を重んじるヴィニュロンとして、手の込んだ小細工を拒む言葉でもあるでしょう。 過去の経歴が証すように、確かな技法を身に着ける方です。但しテクニックに奢る言葉は聞かれることなく、自身の信条を次のように著します。 「力感と気品の狭間にある微妙な境界線を見極めた複雑性備わるワインを求めたい。その為には伝統技法に徹し、自力に水を差すような接し方を避ける。葡萄畑の話を聞いてあげることが私の仕事だから。」 飾らぬ姿勢に併せ苦労を重ねた方らしく(後述参照)、掌に目をやれば、そこには労力の疵も。 現場の作業を助手任せとするどこぞの身奇麗なタレント醸造家とは違い、心に響く魅力を持つ方です。 ■ ラザフォード北西部とセントヘレナ南西部が接する小地区に特有のテロワール 創立は1987年。ナパ・ヴァレーのメインストリート、R29号線をオーパス・ワンより北に10km程を進むと、手入れの行き届いたコリソンの畑とワイナリーが現れる。ラザフォードとセントヘレナの両地区(AVA)が接する辺りの西側ナパ・ヴァレーに属し、そのすぐそばに望むは「ラザフォード・ベンチ」 原産地呼称を等しくしても、オークヴィルからセントヘレナにかけては、東西に分け語られる時が少なくない。 辺り一帯も同様であり、総じて西側のエリアにカベルネ・ソーヴィニヨンの銘品輩出比率が高まる。 その理由として度々挙げられる要因が「ラザフォード・ベンチ」 当地の産出に独自色を映し出すことで知られる、段丘状から成る地勢の名称である。 ラザフォード・ベンチの影響を受ける辺りは、水捌けに長けることではナパ・ヴァレーでも有数の小地区として通り、また、葡萄の香味成分生成にも強いアドバンテージを持つ土壌の組成が伝えられる。 その効果として特色付けられる風味のニュアンスが、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれるミネラル感。 界隈の生産者が当地のワインを語るにあたっては、必ずや述べられるテロワールの表れであり、それを称してキャシー・コリソンは「私の知り得る限り、カベルネ・ソーヴィニヨンにとっては世界で最高の場所の一つ」と語る。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン100%【原産地呼称】ナパヴァレー>セントヘレナAVA【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml ※) アンドレ・チェリチェフ:イタリアではスーパータスカン隆盛の礎を築くオルネライアで醸造コンサルを請負い、ワシントン州ではその教えをもってして甥のアレックス・ガリツィンが創立したクウィルシーダ・クリークに「6年間で4度のWA100点」を成就させた伝説の醸造家。米国ワイン産業の中興の祖にして「ナパ・ヴァレー四大偉人」(NVV見解)の一人 「キャシー・コリソンの出発点」シャペレーについてはこちらをご参照下さい >> ※現品限り(インポーター完売・割当品)2023/03/21
-
【送料無料】マルシアーノ エステート カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2019 赤ワイン アメリカ 750ml
2019年 / 750mlCabernet Sauvignon Napa Valley Marciano Estateマルシアーノ エステート (詳細はこちら)セント・ヘレナ西側山麓斜面の鉄分を多く含む母岩と石がちで水はけの良い堆積粘土土壌。小さな区画毎に収穫され、小さなステンレス槽で醗酵。温度管理システムが組み込まれコンクリート・エッグも一部使用。フランス産樽にて約2年の熟成。リッチで瑞々しく、しなやかな口当たりと凝縮感がある。リリースしたてでも複雑な土っぽさ、下草、苔むした木、土壌からくる鉄っぽさ、森林の中の香りなどを既に含み、フレッシュさも兼ね備える。750mlカベルネ ソーヴィニヨン、カベルネ フランアメリカ・カリフォルニア・ナパナパ ヴァレーAVA赤本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社中川ワイン2023/02/17
-
ラッド エステート レッド ワイン ナパヴァレー オークヴィル [2017]RUDD ESTATE Red Wine Oakville Estate Napa Valley Cabernet Sauvignon 750ml カリフォルニア 赤ワイン 母の日
2017年 / 750mlオーパス・ワンと同じくナパヴァレーのオークヴィル地区に自社畑を持つ老舗ワイナリー ラッド・エステートは創業者・故レスリー・ラッド氏(元D&Dのオーナーだったことも有名)が設立。 ナパ・ヴァレー、オークヴィルの国道29号線より東側のヴァレーフロアから、シルヴァラード・トレイルを越えて西側の丘陵までの土地は、ナパ・ヴァレーのメッカとも言うべき、超有名ワイナリーがひしめく。 スクリーミング・イーグル、ボンドのひとつセント・エデン、ダラ・ヴァレ、ピーター・マイケルのオー・パラディなど。ラッドはそのほぼ真ん中に自社畑を1996年に入手しました。 ボルドーのシャトー・オー・ブリオンを目標に、素晴らしいテロワールと名立たるワインメーカーのバトンリレーにより高い評価を受けてきました。 ワインは自社畑のみから造られ、赤ワインは銘醸地オークヴィルから、白ワインはオークヴィルの西側山麗マウント・ヴィーダーに自社畑を持ち、オーガニック栽培を行っています。 2015年にシャトー・マルゴーのインターンを終え、ワイナリーに戻ったレスリーの娘サマンサが、父レスリーの情熱と宝物である自社畑のワインを継承し、新たな息吹を新しいチームと共に吹き込んでいます。 クロスローズは全て自社畑の葡萄のみから造られ、醸造もラッドと全く同じ、ブレンド・セレクション時に分けれられ、追加熟成・瓶詰めされます。 ラッド・エステートがあるナパ・ヴァレーの気候風土について ナパ・ヴァレーが位置するのは、アメリカ・カリフォルニア州北部、サン・フランシスコから車で約1時間の距離にあるノース・コースト。 ナパ、というよりカリフォルニア全体は典型的な地中海性気候となっており、年間で雨は冬場に集中し、ブドウの生育期にはほとんど雨が降りません。 ナパ・ヴァレーは、その名の通り東西をマヤカマス山脈とヴァカ山脈、南にはサンパブロ湾に囲まれた谷。 そのため東西にある山間部の畑は標高が高く斜面、中央にある平野部の畑は標高は低いがサンパブロ湾の影響が強いなど、様々な微気候が存在しています。 また同様に土壌の種類も豊富で、一説には世界に存在する土壌パターンの約半分があると言われるほど。 火山性土壌から海洋性土壌まで30種以上の異なる土壌が存在し、隣接する区画でも土壌が異なることは珍しくありません。 ナパではカベルネ・ソーヴィニヨンが栽培面積の約50%を占めており、世界的にも高い評価を得ていますが、生産量はカリフォルニア全体の僅か約4%のみと非常に限定的です。 他にもシャルドネ、ピノ・ノワール、メルロ、ソーヴィニヨン・ブランといった品種からも高品質なワインが造られています。 もちろん産地や品種ごとに味わいは異なりますが、地中海性気候ならではの太陽の日差しを受けるため、一般的にナパのワインは濃厚で力強く、華やかであることが特徴。 そのスタイルは多くのワイン愛好家を魅了しています。 赤土の火山性土壌、白っぽい川の堆積土壌、粘土と砂の混じる土壌と3つの違った土壌から多様性のある品種の個性が生み出されます。 オーガニック栽培。 数種の醗酵槽と使い、仏産樽約2年熟成(新樽率50%) 森林の香、鉛筆の芯、メントール、中華のスパイスなど魅惑的なアロマが立ち、ミドル~フルボディで驚くようなフレッシュさも持ち合わせます。 細かくこなれたタンニンがスパイスの印象を持って長く余韻が残ります。 レッドワイン オークヴィル エステート ナパヴァレー 2017 フランス産樽にて22カ月熟成(新樽比率44%) 鉄分を多く含んだ赤土土壌の個性がワインの味わいにも現れ、土っぽさ、赤味の肉などのオークヴィルのカベルネ・ソーヴィニヨンらしさが葡萄の持つ本来の果実味(ブルベリーやストロベリーのニュアンス)と共に楽しめる。 フルボディ、濃い色合い、凝縮感のあるタンニン。今直ぐにも楽しめ、熟成も十分に期待できる。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データ(輸入元提供)などは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。2023/02/15
-
《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ, ナパヴァレー [2018] Chateau Montelena Cabernet Sauvignon ESTATE Calistoga, Napa Valley 750ml モンテリーナワイナリー カリフォルニアワイン ナパバレー赤ワイン
2018年 / 750ml■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます≫≫ ギフト対応 >> 【喜ばれる御祝 御礼 内祝など祝儀の品として】 結婚式引き出物・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・成人式祝い・快気祝い・引っ越し祝い・卒業式・入社祝い・お誕生日プレゼント・パーティープレゼント包装【季節の贈り物として】 母の日・父の日・お中元ギフト・敬老の日・ハロウィン・お歳暮・クリスマスプレゼント・ゆく年くる年新年のご挨拶・お年賀・新春ごあいさつまわり・成人の日・本命バレンタインデーラッピング・義理チョコ・ホワイトデー・冬ギフト・人気のセット 【手土産やお心づかいとして】 御祝・御礼・ご挨拶SALE・粗品・ご贈答品・贈答用ギフト・進物・お返し 【海外旅行のお土産にも】 アメリカ土産・海外土産・おみやげ 【イベント用として】ゴルフコンペ景品・ベスグロ・参加賞・バーディ賞・忘年会・新年会・記念品1976年パリ事件 白ワイン部門の覇者 一度は体験したいクラシカル・ナパの真骨頂 《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ, ナパ・ヴァレー ■ 「1976年パリ・テイスティング事件」 (パリスの審判) -JUDGMENT OF PARIS- 「我々に勝るワインなどこの世に存在する筈がない」ボルドー格付けシャトーやブルゴーニュの関係者が、頑なにそう信じていた時代。(ボルドーやブルゴーニュの様に)既定の格付けに依存せずとも、彼ら旧世界の権威が「好ましい」とする同ベクトル線上のワインをもってして、フランス勢が大敗を喫するブラインド・テイスティングがあった。 「ボルドー赤ワインvsカリフォルニア産カベルネ・ソーヴィニヨン」「ブルゴーニュ白ワインvs同シャルドネ」そのような構図の下、赤白共にカリフォルニア勢が圧勝を飾った、所謂“1976年パリ・テイスティング”がそれである。世界中に広く知られるその品評は、当時パリで最も有名なワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の主宰者であった、スティーヴン・スパリエ氏の提唱により開催された。 幅広い人脈を活かし、スパリエは最高の顔ぶれを集めることに成功する。 無論そこには、カリフォルニア産を贔屓目に見る者は一切含まれずにいた。(以下9名の審査員と当時の各役職) 1) ピエール・ブレジュー:フランス原産地呼称委員会委員長 2) ミシェル・ドヴァーズ:フランス醸造学会会長 3) ピエール・タリ:ボルドー・グランクリュ・クラッセ協会会長/メドック第三級シャトー・ジスクール・オーナー 4) オベール・ド・ヴィレーヌ:ドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ社(DRC)共同経営者 5) オデット・カーン:レヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌主筆 6) クロード・デュボワ=ミロ:ゴー・ミヨー取締役 7) ジャン=クロード・ヴリナ:タイユヴァン代表オーナー(ミシュラン3つ星レストラン) 8) クリスチャン・ヴァンネク:ラ・トゥール・ダルジャン シェフソムリエ(ミシュラン3つ星レストラン) 9) レイモンド・オリヴィエ:ル・グラン・ヴフール代表オーナー(ミシュラン3つ星レストラン) 蒼々たる顔ぶれのフランス人審査員。そしてエントリーはフランスの誇りである代表的銘醸。 「仏軍圧勝」を演出するには、これ以上無いおあつらえ向きの舞台であった。その結果は如何に... 時は1976年5月24日。処はインターコンチネンタル・ホテル・パリ。居並ぶフランス産銘醸には、シャトー・ムートン・ロートシルトの偉大なヴィンテージや、ドメーヌ・ラモネのバタール・モンラッシェといった最高のワインも含まれていた。「カリフォルニア産との違いは明白である。」「この偉大なワインこそがボルドー1級に違いない。」全てのワインは目隠し、各審査員によりそれぞれ20点満点で評価され、いよいよ採点表が集計された。 以下「◆」:カリフォルニア産|「◇」:フランス産 【赤ワイン部門】(カベルネ・ソーヴィニヨン) ◆ 第1位:スタッグス・リープ・ワインセラーズ 1973 ◇ 第2位:シャトー・ムートン・ロートシルト 1970 ◇ 第3位:シャトー・オーブリオン 1970 ◇ 第4位:シャトー・モンローズ 1970 ◆ 第5位:リッジ・モンテベッロ 1971 【白ワイン部門】(シャルドネ) ◆ 第1位:シャトー・モンテレーナ 1973 ◇ 第2位:ドメーヌ・ルーロ ムルソー・シャルム 1973 ◆ 第3位:シャローン 1973 ◇ 第4位:スプリング・マウンテン・ヴィンヤーズ 1973 ◆ 第5位:ジョセフ・ドルーアン ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ 結果は赤白共に第1位はカリフォルニアワイン。 誇り高きフランス至上主義者の誰もが予期し得ぬ衝撃の事態に陥る。 そもそもこの企画は、米国独立200周年記念祝賀の一環として、「カリフォルニアワインの質がどの程度まで向上しているかを理解する為に、最高峰のフランスワインも混ぜてみよう。」なる旨の軽い気持ちからのものであったという。そしてスパリエ自身、「カリフォルニアワインの質が向上しているとはいえ、フランス産の最高峰と比較されたら質の違いは明白であろう。」との考えをもっていた。 当時はまだ、フランスのみが高品質ワインを生産する唯一の国であると広く信じられ、第1位に輝いた銘柄であっても、カリフォルニア産の取引価格は、共に並んだフランス産の4分の1程。それだけに、想定外の“事件”に狼狽を隠せなかったフランス人審査員の中には、「採点表の回収を拒む者、点数を書き換えようとする者までおり、それをスパリエが防いだ。」「フランスワイン関係者より、スパリエは米国側の手先と罵られた。」と伝えられている。(画像右:快挙を報じる“タイム誌”の記事) ドメーヌ・ラモネ バタール・モンラッシェ 1973|ジョセフ・ドルーアン ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ 1973|ドメーヌ・ルロワ ムルソー・シャルム 1973|ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニーモンラッシェ ピュセル 1973といった名立たるブルゴーニュ有名品を迎え撃ち、白ワイン部門の第一位に輝いた銘柄が、シャトー ・モンテレーナ シャルドネ 1973でした。 (当時の産地表記は“ナパ=アレキサンダー・ヴァレーズ” -Napa Alexander Valleys-。ナパ・ヴァレーとソノマのアレキサンダー・ヴァレー産を併用) 《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ ■ モンテレーナ カベルネのトップキュヴェ ■ 1万円前後お安いナパ・ヴァレー銘柄はこちら>> 【銘柄概要】シャルドネが一際注目されるモンテレーナですが、「ここの真骨頂はエステイト・ヴィンヤードにあり」とは関係者間で知られる話。かつてはボルドー格付け第二級コス・デストゥルネルが買収に動きました。(海外メディアから確定的に報じられるも結局は破綻) そのエステイト・ヴィンヤードに植えられる品種はカベルネとジンファンデル。コスが渇望した葡萄樹は当然カベルネであった筈です。フィロキセラに耐性のある台木を使用していた為に被害を受けずに樹齢を重ね、灌漑設備を必要とせずとも、貴重な古樹が今に生き続けます。(画像右:畑に現存する見事なオールドヴァイン) 【味わい】その味わいを一言で表すなら高貴。「どうだ!これぞ高級オーラだ!」的なアピールではなく、「一代のみでは築くことの出来ぬ品格」といったイメージでしょうか。 美質を引き出すには、焦らずゆっくりと時間をかける必要があります。(状況に応じてデカンタージュも視野に) 同じモンテレーナのカベルネに「ナパ・ヴァレー」銘柄があります。こちらの「エステイト」に比べ、抜栓からの膨らみが早く、分かり易さはありますが、「いろいろなものを持っている」という点においてはエステイトが優位。多彩な構成要素、タンニンの力強さ、引き締まりのある筋肉質的な体躯には、エステイトならではのアイデンティティが映し出されます。 【生産者概要】ナパ・ヴァレー最北のカリストガ地区(AVA)を代表する造り手といえば、まずはモンテレーナ。140年を超える歴史(1882年創業)を持つシャトーは、いにしえの石造り。禁酒法を始めとする歴史の荒波にもまれ、1990年代半ばまで長く廃墟のような状態であったが、寂れた畑とワイナリーに購入者が現れる。弁護士を退いたジェームズ・バレット氏は、ワイン造りに情熱を注ぎ、シャトー・モンテレーナに当時の価値で100万ドルを投じた。 (現当主のボー・バレットは氏の息子であり、その奥さんが、スクリーミング・イーグルやダラ・ヴァレの初代醸造長にして「ワイン造りの女神」と称されるハイジ・バレット) ヴィンヤードと醸造設備に立て直しを図る新生シャトー・モンテレーナ。 そこに加わったワインメーカーが、当時ロバート・モンダヴィ・ワイナリーに在籍していた旧ユーゴスラビア出身のマイク・ガーギッチ(現ガーギッチヒルズのオーナー)。彼の醸造により1stヴィンテージの1972年産シャルドネがリリースされ、翌1973年産をもってして、「ジャッジメント・オブ・パリ」を制すに至る。 エステイト・ヴィンヤード(自家畑)では有機農法を採用。西側に位置するセントヘレナ山から吹き降ろす冷風の恩恵もあいまって、畑では良質な果実が育まれる。 その果実からワインを造るに際し、ボー・バレット氏が何より重んじる要素が「調和」。シャルドネのみならず、モンテレーナのワインは赤白の各種いずれもが流行に迎合しない「調和」を保ち、いつの時代も普遍の洗練性が表される。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン【原産地呼称】ナパヴァレー>カリストガAVA|Calistoga, Napa Valley【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml2023/02/13
-
【2.2万円以上で送料無料】フロッグス リープ エステート グロウン カベルネ ソーヴィニヨン 2019 Frog's Leap Estate Grown Cabernet Sauvignon 赤ワイン アメリカ カリフォルニア ナパ ヴァレー
2019年【年数表記にorがある商品は年数指定はできません】産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者フロッグス・リープ・ワイナリー品種カベルネ・ソーヴィニヨン 88% 、 カベルネ・フラン 6% 、 メルロー 6%英字Frog's Leap Estate Grown Cabernet Sauvignon飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0715962082130輸入元ラ ラングドシェン《生産者について》 フロッグス・リープはナパ・ヴァレーにおいてオーガニック栽培のパイオニアと言える存在。畑にはマスタードをはじめとしたさまざまな植物が生い茂り、多様な生物が見られます。除草剤や殺虫剤を使わないからです。 今でこそナパ・ヴァレーのワイナリーは、サスティナビリティーのための取り組みをするのがスタンダード。しかし、フロッグス・リープはその取り組みを30年以上も続けてきました。 また、アルコール度数を上げすぎない、食事と共に飲み続けられるスタイルが持ち味。ロバート・パーカー全盛期のビッグなワインがもてはやされた時代も、そのスタイルを貫いてきたのは特筆すべき点です。 《このワインについて》 フロッグス・リープの自社畑があるのは、ナパ・ヴァレーの中でも「ラザフォード」と呼ばれる中心地区。すぐ近くには「ホーニッグ」や「ケイマス・ヴィンヤーズ」があります。この地区でつくられるカベルネ・ソーヴィニヨンには、「ラザフォード・ダスト」と呼ばれる、砂ぼこりのような独特な風味があると言われます。これだけ聞くと美味しそうではありませんが、ワインの味わいに複雑味を与えるもので、この土地の味わいだと考えられています。 《テイスティングノート》 ブラックオリーブやカシス、グリーンティー、シガーボックスのような非常に複雑な風味。ヴィンテージによりますが時に14%を下回るアルコール。上品な口当たりでしっかりエレガンスを感じるカベルネ・ソーヴィニヨンです。 20年以上前はロバート・パーカーから非常に低い評価を受けていました。2001年以降全くレビューのついていないというのが信じられない上質なワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲44丁N戊N己N 食用カエル 蛙 カエルが跳ねるフルボディ 辛口 子1酉19≪関連カテゴリ≫東5 -
赤ワイン ターンブル カベルネ ソーヴィニヨン エステート グロウン ナパ ヴァレー 2019
2019年 / 750mlワイン名 : ターンブル カベルネ ソーヴィニヨン エステート グロウン ナパ ヴァレー産地 : アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者 : ターンブル品種 : カベルネ・ソーヴィニヨン 89% 、 カベルネ・フラン 4% 、 プティ・ヴェルド 4% 、 メルロー 2% 、 マルベック 1%味わい : 辛口ボディ : フルボディ英字 : Turnbull Cabernet Sauvignon Estate Grown Napa Valley内容量 : 750mlJANコード : 0793589017506輸入元 : ワイン トゥ スタイル子1ターンブルの特色としてはまず、隣がオーパス・ワン、向かいがロバート・モンダヴィ・ワイナリーというまさにナパ・ヴァレーの中心地に立地していることが挙げられます。もちろん、醸造所がどれだけいいところにあっても、それはワインが美味しいことにはあまりつながりません。ただターンブルの場合は隣接して自社畑の一部そこにあります。「オーパス・ワンみたいなワインを手ごろに飲みたい」という方へは、説得力のある選択肢でしょう。出来上がるワインを生産者は「自分たちの家族と一緒に飲みたいワインだ」といいます。2022/12/27
-
【2.2万円以上で送料無料】ターンブル カベルネ ソーヴィニヨン エステート グロウン ナパ ヴァレー 2019 Turnbull Cabernet Sauvignon Estate Grown Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア
2019年【年数表記にorがある商品は年数指定はできません】産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ生産者ターンブル品種カベルネ・ソーヴィニヨン 89% 、 カベルネ・フラン 4% 、 プティ・ヴェルド 4% 、 メルロー 2% 、 マルベック 1%英字Turnbull Cabernet Sauvignon Estate Grown Napa Valley醸造フレンチオーク樽熟成飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0793589017506輸入元ワイン トゥ スタイル《生産者について》 ターンブルの特色としてはまず、隣がオーパス・ワン、向かいがロバート・モンダヴィ・ワイナリーというまさにナパ・ヴァレーの中心地に立地していることが挙げられます。 もちろん、醸造所がどれだけいいところにあっても、それはワインが美味しいことにはあまりつながりません。ただターンブルの場合は隣接して自社畑の一部そこにあります。「オーパス・ワンみたいなワインを手ごろに飲みたい」という方へは、説得力のある選択肢でしょう。 《このワインについて》 4つの畑からこのワインはつくられます。 Fortuna Vineyard はフレッシュ感と酸味、赤果実やスパイス Amoenus Vineyard は色の濃いチェリーのニュアンスを与えてミッドパレットの質感を良くする LeopaldinaVineyard は骨格とテクスチャ、凝縮した黒系果実のニュアンス そしてOakville のHome Vineyard 自社畑は、フレッシュな赤系の果実感 こうして出来上がるワインを生産者は「自分たちの家族と一緒に飲みたいワインだ」といいます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲44丁N戊N己N フルボディ 辛口 子1酉19≪関連カテゴリ≫東5 -
赤ワイン トレフェッセン エステート カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2018
2018年 / 750mlワイン名 : トレフェッセン エステート カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー産地 : アメリカ > カリフォルニア > ナパ > オークノール生産者 : トレフェッセン品種 : カベルネ・ソーヴィニヨン 84% 、 プティ・ヴェルド 10% 、 メルロー 3% 、 マルベック 2% 、 カベルネ・フラン 1%味わい : 辛口ボディ : ミディアムボディ英字 : Trefethen Estate Cabernet Sauvignon Napa Valley内容量 : 750mlJANコード : 0013024170017輸入元 : 布袋ワインズ子1トレフェッセンが設立されたのは1968年。それから約50年間、ずっと家族で受け継ぐ自社畑でワインをつくり続けてきました。その特徴の一つは、サスティナブルなワイン造りへの規範的なワイナリーであること。オーガニックでブドウを育てるのはもちろん、この地域で環境保全型農業を実践する上でのリーダー的な存在だといいます。彼らは50年後、100年後も見据えています。だから流行を追いかけるようにワインの味わいを変えたりしません。過度にワインが主張しすぎない、あくまで料理とともに楽しむ味わいに仕上げるのが、トレフェッセンのスタイルです。2022/12/26
-
【2.2万円以上で送料無料】トレフェッセン エステート カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2018 Trefethen Estate Cabernet Sauvignon Napa Valley 赤ワイン アメリカ カリフォルニア
2018年【年数表記にorがある商品は年数指定はできません】産地アメリカ > カリフォルニア > ナパ > オークノール生産者トレフェッセン品種カベルネ・ソーヴィニヨン 84% 、 プティ・ヴェルド 10% 、 メルロー 3% 、 マルベック 2% 、 カベルネ・フラン 1%英字Trefethen Estate Cabernet Sauvignon Napa Valley醸造発酵: ステンレスタンク 熟成: オーク(52%新樽)にて18ヶ月飲み頃温度13〜15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード0013024170017輸入元布袋ワインズ《生産者について》 トレフェッセンが設立されたのは1968年。それから約50年間、ずっと家族で受け継ぐ自社畑でワインをつくり続けてきました。 その特徴の一つは、サスティナブルなワイン造りへの規範的なワイナリーであること。オーガニックでブドウを育てるのはもちろん、この地域で環境保全型農業を実践する上でのリーダー的な存在だといいます。さらに働くスタッフを含めた"人"にやさしい経営を実践。 彼らは50年後、100年後も見据えています。ずっと今と同じようなワイン造りがこの地で続いていくために。 だから流行を追いかけるようにワインの味わいを変えたりしません。トレフェッセンはずっとトレフェッセンのワインをつくっていますし、つくっていきます。過度にワインが主張しすぎない、あくまで料理とともに楽しむ味わいに仕上げるのが、トレフェッセンのスタイルです。 《このワインについて》 トレフェッセンの顔となるスタンダード品ではありますが、そのクオリティーは抜群!ナパのワイナリーの中にはボルドースタイルに寄せていくところも少なくありません。それに対して熟成にアメリカンオークを用いるなど、あくまで「ナパ・ヴァレーのカベルネ」としての表現を重視します。冷涼産地のカベルネだけあり、素晴らしく気品を感じるスタイルです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号: 甲43丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 子1酉19≪関連カテゴリ≫東5