エステート・ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン

ESTATE NAPA VALLEY CABERNET SAUVIGNON

生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ

タイプ:

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン

詳細

■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます≫≫ ギフト対応 >> 【喜ばれる御祝 御礼 内祝など祝儀の品として】 結婚式引き出物・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・成人式祝い・快気祝い・引っ越し祝い・卒業式・入社祝い・お誕生日プレゼント・パーティープレゼント包装【季節の贈り物として】 母の日・父の日・お中元ギフト・敬老の日・ハロウィン・お歳暮・クリスマスプレゼント・ゆく年くる年新年のご挨拶・お年賀・新春ごあいさつまわり・成人の日・本命バレンタインデーラッピング・義理チョコ・ホワイトデー・冬ギフト・人気のセット 【手土産やお心づかいとして】 御祝・御礼・ご挨拶SALE・粗品・ご贈答品・贈答用ギフト・進物・お返し 【海外旅行のお土産にも】 アメリカ土産・海外土産・おみやげ 【イベント用として】ゴルフコンペ景品・ベスグロ・参加賞・バーディ賞・忘年会・新年会・記念品1976年パリ事件 白ワイン部門の覇者 一度は体験したいクラシカル・ナパの真骨頂 《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ, ナパ・ヴァレー ■ 「1976年パリ・テイスティング事件」 (パリスの審判) -JUDGMENT OF PARIS- 「我々に勝るワインなどこの世に存在する筈がない」ボルドー格付けシャトーやブルゴーニュの関係者が、頑なにそう信じていた時代。(ボルドーやブルゴーニュの様に)既定の格付けに依存せずとも、彼ら旧世界の権威が「好ましい」とする同ベクトル線上のワインをもってして、フランス勢が大敗を喫するブラインド・テイスティングがあった。 「ボルドー赤ワインvsカリフォルニア産カベルネ・ソーヴィニヨン」「ブルゴーニュ白ワインvs同シャルドネ」そのような構図の下、赤白共にカリフォルニア勢が圧勝を飾った、所謂“1976年パリ・テイスティング”がそれである。世界中に広く知られるその品評は、当時パリで最も有名なワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の主宰者であった、スティーヴン・スパリエ氏の提唱により開催された。 幅広い人脈を活かし、スパリエは最高の顔ぶれを集めることに成功する。 無論そこには、カリフォルニア産を贔屓目に見る者は一切含まれずにいた。(以下9名の審査員と当時の各役職) 1) ピエール・ブレジュー:フランス原産地呼称委員会委員長 2) ミシェル・ドヴァーズ:フランス醸造学会会長 3) ピエール・タリ:ボルドー・グランクリュ・クラッセ協会会長/メドック第三級シャトー・ジスクール・オーナー 4) オベール・ド・ヴィレーヌ:ドメーヌ・ド・ロマネ・コンティ社(DRC)共同経営者 5) オデット・カーン:レヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌主筆 6) クロード・デュボワ=ミロ:ゴー・ミヨー取締役 7) ジャン=クロード・ヴリナ:タイユヴァン代表オーナー(ミシュラン3つ星レストラン) 8) クリスチャン・ヴァンネク:ラ・トゥール・ダルジャン シェフソムリエ(ミシュラン3つ星レストラン) 9) レイモンド・オリヴィエ:ル・グラン・ヴフール代表オーナー(ミシュラン3つ星レストラン) 蒼々たる顔ぶれのフランス人審査員。そしてエントリーはフランスの誇りである代表的銘醸。 「仏軍圧勝」を演出するには、これ以上無いおあつらえ向きの舞台であった。その結果は如何に... 時は1976年5月24日。処はインターコンチネンタル・ホテル・パリ。居並ぶフランス産銘醸には、シャトー・ムートン・ロートシルトの偉大なヴィンテージや、ドメーヌ・ラモネのバタール・モンラッシェといった最高のワインも含まれていた。「カリフォルニア産との違いは明白である。」「この偉大なワインこそがボルドー1級に違いない。」全てのワインは目隠し、各審査員によりそれぞれ20点満点で評価され、いよいよ採点表が集計された。 以下「◆」:カリフォルニア産|「◇」:フランス産 【赤ワイン部門】(カベルネ・ソーヴィニヨン) ◆ 第1位:スタッグス・リープ・ワインセラーズ 1973 ◇ 第2位:シャトー・ムートン・ロートシルト 1970 ◇ 第3位:シャトー・オーブリオン 1970 ◇ 第4位:シャトー・モンローズ 1970 ◆ 第5位:リッジ・モンテベッロ 1971 【白ワイン部門】(シャルドネ) ◆ 第1位:シャトー・モンテレーナ 1973 ◇ 第2位:ドメーヌ・ルーロ ムルソー・シャルム 1973 ◆ 第3位:シャローン 1973 ◇ 第4位:スプリング・マウンテン・ヴィンヤーズ 1973 ◆ 第5位:ジョセフ・ドルーアン ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ 結果は赤白共に第1位はカリフォルニアワイン。 誇り高きフランス至上主義者の誰もが予期し得ぬ衝撃の事態に陥る。 そもそもこの企画は、米国独立200周年記念祝賀の一環として、「カリフォルニアワインの質がどの程度まで向上しているかを理解する為に、最高峰のフランスワインも混ぜてみよう。」なる旨の軽い気持ちからのものであったという。そしてスパリエ自身、「カリフォルニアワインの質が向上しているとはいえ、フランス産の最高峰と比較されたら質の違いは明白であろう。」との考えをもっていた。 当時はまだ、フランスのみが高品質ワインを生産する唯一の国であると広く信じられ、第1位に輝いた銘柄であっても、カリフォルニア産の取引価格は、共に並んだフランス産の4分の1程。それだけに、想定外の“事件”に狼狽を隠せなかったフランス人審査員の中には、「採点表の回収を拒む者、点数を書き換えようとする者までおり、それをスパリエが防いだ。」「フランスワイン関係者より、スパリエは米国側の手先と罵られた。」と伝えられている。(画像右:快挙を報じる“タイム誌”の記事) ドメーヌ・ラモネ バタール・モンラッシェ 1973|ジョセフ・ドルーアン ボーヌ・クロ・デ・ムーシュ 1973|ドメーヌ・ルロワ ムルソー・シャルム 1973|ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニーモンラッシェ ピュセル 1973といった名立たるブルゴーニュ有名品を迎え撃ち、白ワイン部門の第一位に輝いた銘柄が、シャトー ・モンテレーナ シャルドネ 1973でした。 (当時の産地表記は“ナパ=アレキサンダー・ヴァレーズ” -Napa Alexander Valleys-。ナパ・ヴァレーとソノマのアレキサンダー・ヴァレー産を併用) 《シャトー・モンテレーナ》 カベルネ・ソーヴィニヨン “エステイト” カリストガ ■ モンテレーナ カベルネのトップキュヴェ ■ 1万円前後お安いナパ・ヴァレー銘柄はこちら>> 【銘柄概要】シャルドネが一際注目されるモンテレーナですが、「ここの真骨頂はエステイト・ヴィンヤードにあり」とは関係者間で知られる話。かつてはボルドー格付け第二級コス・デストゥルネルが買収に動きました。(海外メディアから確定的に報じられるも結局は破綻) そのエステイト・ヴィンヤードに植えられる品種はカベルネとジンファンデル。コスが渇望した葡萄樹は当然カベルネであった筈です。フィロキセラに耐性のある台木を使用していた為に被害を受けずに樹齢を重ね、灌漑設備を必要とせずとも、貴重な古樹が今に生き続けます。(画像右:畑に現存する見事なオールドヴァイン) 【味わい】その味わいを一言で表すなら高貴。「どうだ!これぞ高級オーラだ!」的なアピールではなく、「一代のみでは築くことの出来ぬ品格」といったイメージでしょうか。 美質を引き出すには、焦らずゆっくりと時間をかける必要があります。(状況に応じてデカンタージュも視野に) 同じモンテレーナのカベルネに「ナパ・ヴァレー」銘柄があります。こちらの「エステイト」に比べ、抜栓からの膨らみが早く、分かり易さはありますが、「いろいろなものを持っている」という点においてはエステイトが優位。多彩な構成要素、タンニンの力強さ、引き締まりのある筋肉質的な体躯には、エステイトならではのアイデンティティが映し出されます。 【生産者概要】ナパ・ヴァレー最北のカリストガ地区(AVA)を代表する造り手といえば、まずはモンテレーナ。140年を超える歴史(1882年創業)を持つシャトーは、いにしえの石造り。禁酒法を始めとする歴史の荒波にもまれ、1990年代半ばまで長く廃墟のような状態であったが、寂れた畑とワイナリーに購入者が現れる。弁護士を退いたジェームズ・バレット氏は、ワイン造りに情熱を注ぎ、シャトー・モンテレーナに当時の価値で100万ドルを投じた。 (現当主のボー・バレットは氏の息子であり、その奥さんが、スクリーミング・イーグルやダラ・ヴァレの初代醸造長にして「ワイン造りの女神」と称されるハイジ・バレット) ヴィンヤードと醸造設備に立て直しを図る新生シャトー・モンテレーナ。 そこに加わったワインメーカーが、当時ロバート・モンダヴィ・ワイナリーに在籍していた旧ユーゴスラビア出身のマイク・ガーギッチ(現ガーギッチヒルズのオーナー)。彼の醸造により1stヴィンテージの1972年産シャルドネがリリースされ、翌1973年産をもってして、「ジャッジメント・オブ・パリ」を制すに至る。 エステイト・ヴィンヤード(自家畑)では有機農法を採用。西側に位置するセントヘレナ山から吹き降ろす冷風の恩恵もあいまって、畑では良質な果実が育まれる。 その果実からワインを造るに際し、ボー・バレット氏が何より重んじる要素が「調和」。シャルドネのみならず、モンテレーナのワインは赤白の各種いずれもが流行に迎合しない「調和」を保ち、いつの時代も普遍の洗練性が表される。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン【原産地呼称】ナパヴァレー>カリストガAVA|Calistoga, Napa Valley【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml |出典: カリフォルニアワインあとりえ

商品一覧

List of products
絞り込み 条件絞り込み

77件

エステート・ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨンをもっと探す

Find more of this wine

似た条件で探す

ナパのワイン

wines related the area

新着ワインセット

new wine set

ワインに関する記事を読む

articles

カテゴリから探す

search from category