商品一覧
List of products絞り込み条件を指定してください
✕5件
-
[2021] ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ(アンリ・マニャン)Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers(Henri Magnien)【NVSC】
2021年 / 750ml容量:750ml 「レ・カズティエの4つのテロワール」のすべてを縦断的に包含して1.46ha。 石灰岩質・泥灰土質土壌。 平均樹齢60年の超VV。 カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブローの各森産の新樽50%、1~3回使用樽50%で12ヶ月間の熟成。 ※輸入元資料より 品質を劇的に向上させた新世代 前世紀末から今世紀初頭にかけてのおよそ10年間、当時のアメリカ市場の嗜好を主たる要因として、ブルゴーニュにおいてもとりわけ濃厚なパワーワインが造られたことは醸造史に記録されるでしょう。 そしてこのことは、その後のアメリカ市場の失速と、世界各国のワインラヴァーがよりナチュラルで上品なワインへと里帰りしたことによって当該生産者のカーヴに築かれた山のような在庫の記憶とともに、若手の醸造家たちにとって良い反面教師となりました。 中でもヴォーヌ・ロマネ村と並んで大きな反動を経験したジュヴレ・シャンベルタン村では、新しい世代の造り手たちがとりわけ熱心に、一丸となって、ピノ・ノワールのあるべき姿を再探求する姿が見られます。 「超完璧主義者のドゥニが、格別に力強い深い色のジュヴレ=シャンベルタンを造っていたが、2006年に不時の他界。息子のアルノはもう少し優雅なものを求めている」(ヒュー・ジョンソン。「ドメーヌ・ドニ・モルテ」を評して)。 父の後を継いだこのアルノー・モルテがそのリーダー格で、彼を中心とした研究ネットワークから、品質を劇的に向上させた新世代が現れてきています。 その最たる造り手が「アンリ・マニャン」です。 1656年からジュヴレ村の住人であったというこの由緒ある生産者は、ヨーロッパ中の個人のワイン愛好家達やワインショップなどからの注文で毎年完売が続いていたために、品質を大きく向上させようという動機はやや希薄でしたが、2007年からワイン造りに参画した息子のシャルルが、アルノー・モルテやベルトラン・デュガらとの情報交換を通じて栽培から醸造まで多岐に渡る改革を行い、大きな品質向上を成し遂げました。 ワイナート 93号に表紙で掲載されました! ↓↓↓ とても誠実な彼が畑仕事の合間を縫って一生懸命まとめてくれたレポートには、 「結論」 として次のように書かれています。 「ピノ・ノワールという品種ならではの、繊細で薫り高い ワインづくりを目指しています。 それは気品があり絹のようになめらかなタンニンを伴う、まろやかでバランスの良いワイン です。私たちは、ワインの自然な風味を”修正する”ことができると考えられている(技術や添加物等の)あらゆる干渉を制限します。 あらゆる「アグレッシブなもの」は歓迎しません。 ピノ・ノワールは、肩の力を抜いて自然な悦びをもたらしてくれるもの、また、美味しい料理を引き立てるものであると考えています」。 所在村 Gevrey-Chambertin 醸造家 Charles Magnien 所有畑面積 6ha ドメーヌ継承年 2007年 栽培における特記事項 実質ビオロジーの厳格なリュット・レゾネ。 化学肥料、除草剤、殺虫剤、防腐剤は原則として一切使用しない 醸造における特記事項 3回選果。除梗100%。天然酵母のみで発酵。伝統的な人足による櫂入れ。 樽は「フィネスとアロマに特に優れた」ジュピーユの森産のものを中心に使用。 無清澄、ノンフィルターでビン詰め 販売先 輸出50%(EU各国、スイス、アメリカ、カナダ)、 ヨーロッパ中(フランス、イギリス、ドイツ、ベルギー、スイス、デンマーク、スペイン等)の 個人のワイン愛好家、フランスやスイスのワインショップ、レストランやビストロ 掲載実績のある海外メディア 「Gilbert & Gaillard」等2023/03/23
-
【ポイント2倍】ドメーヌ・アンリ・マニャン [2021] ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ 750ml【フランス】【ブルゴーニュ】【赤ワイン】(Henri Magnien)
2021年 / 750mlギフト対応 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 10℃以下直射日光をさけ涼しい場所に保管してください 原材料 ぶどう ぶどう品種:ピノノワール100% 輸入元 ヌーヴェル・セレクション 商品説明 お客様へ 免責必ず返品についてをお読みください斜面の上から下まで広がる土地を所有する唯一の所有者による、カズティェのベンチマークである。byWA。 平均樹齢60年以上。フェヴレに次ぐ2番目の面積所有者 「レ・カズティエの4つのテロワール」のすべてを縦断的に包含して1.46ha。石灰岩質・泥灰土質土壌。平均樹齢60年の超VV。カヴァン社製ジュピーユ、コンピエージュ、フォンテーヌブローの各森産の新樽40%、1〜3回使用樽60%で10ヶ月間の熟成。 -
ワイン ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ 2020 アンリ・マニャン 赤
2020年ワイン ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ アンリ・マニャン 赤 wine2022/04/13
-
2022/04/09
-
【ポイント10倍】ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ レ・カズティエ [2020] アンリ・マニャン <赤> <ワイン/ブルゴーニュ>
2020年ワイン名Gevrey Chambertin 1er Cru Les Cazetiers / Henri Magnienワイン種別赤ブドウ品種ピノ・ノワール生産者アンリ・マニャン生産地などブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン 原産地呼称ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュその他備考プルミエ・クリュ今最も勢いに乗るジュヴレの新星、アンリ・マニャンが数量限定入荷! 強豪ドメーヌがひしめくジュヴレ・シャンベルタンの地で、彗星の如く現れたライジングスターと言われ、ここ10年ほどの間に評価が急上昇している アンリ・マニャン。 アンリ・マニャンは1656年からジュヴレの住人であった老舗の生産者ですが、ヨーロッパの個人ワイン愛好家やワインショップからの注文で販売が安定していたためにクオリティーの向上心はやや希薄だったとのこと。 事実、アドヴォケイトなどで検索しても80年代のヴィンテージ評価は高いものではありません。 しかし、2007年に当時21歳だった現当主シャルル・マニャンが参画してから ドメーヌは大変貌を遂げ始めます。 彼は栽培から醸造まで多岐にわたって改革を行い、化学肥料、除草剤、殺虫剤、防腐剤は一切使用しません。ビオで認定されている薬剤についても使用せず、環境に配慮したものを使用する徹底ぶりです。 選果は3回にわたって行い天然酵母のみで発酵。無清澄、ノンフィルターで瓶詰めします。 また、微細な調整が可能な風船式プレス機で これ以上は無理というほど優しくプレス することでなめらかでシルキーな果実味が生み出されています! ↑左:プレス前のブドウ 右:プレス後のブドウ なんと、プレス後もほとんど原型を留めています! そんな新たに進化を遂げた彼らのワインは各国のブルゴーニュ・ラヴァーから注目を集め、2017年に ブルゴーニュワインのバイブルと言える専門誌「Bourgogne Aujourd'hui」にて「今年のブルゴーニュの星」 として大きく取り上げられました! そして翌年2018年に、ジュヴレ・シャンベルタン 1er レ・カズティエ2015VTで… 28年ぶりにアドヴォケイト高評価(93点)を獲得! 2018VTでは名門アルマン・ルソーより高得点を獲得、錚々たるドメーヌと同評価を得て一気にその名は有名となりました。 彼らの自宅は1級畑レ・カズティエの裏にあります。レ・カズティエの畑は4つの地層に分かれていますが、斜面の上から下まで縦に所有し異なる4つの地層全てを所有しているのはアンリ・マニャンだけなのです! この度入荷したレ・カズティエ2020年も期待を裏切らず… ●アドヴォケイトで95点の高評価! 輸入元様への入荷も極数量、当店も割当で極少量入荷で同VTの再入荷はありません…!今後も目が離せないブルゴーニュ・ラヴァー必見の生産者です! ■アンリ・マニャンの他アイテムも少量限定入荷しています!