商品一覧
List of products-
【日本酒】 上喜元 大吟醸 限定品 古流しづく採り 720ml
酒米の王「山田錦」を35%まで磨き、手間暇惜しまぬ酒造りの技をもって最高の一本を生み出すべく醸し上げた特別な大吟醸です。 「山田錦」とは、1923年(大正12年)兵庫県にて「山田穂」と「短稈渡船」を交配させ誕生した酒造好適米です。「酒米の王」と言われる所以は、心白が大きく、雑味となるタンパク質脂質が少なく、良好な吸水性、という三拍子が揃っていることで非常に酒造適正が高く、優れた酒質を生み出せることにあります。 「しづく採り」とは、特別に仕込まれたモロミを木綿の酒袋に入れて吊るし、自然に滴り落とし搾る方法です。モロミに圧をかけることなく搾る為、雑味が無くきれいで澄んだ味わいとなります。 白桃やメロン、バナナなどに似た華やかな香り、口当たりはマイルドで滑らか、フルーティー感のあるキレイで柔らかな旨味は上質、ほのかな大人のビターを感じる後味の余韻がじんわり染みる味わいです。 上喜元の大吟醸と言ったらこれ、というほど長らく愛され続けているハイクオリティーなウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度17度 原料米山田錦 精米歩合35% 使用酵母自社酵母 日本酒度+1 酸度1.3 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 大吟醸 限定品 古流しづく採り 上喜元ブランドを代表するハイクオリティーな大吟醸 酒米の王「山田錦」を35%まで磨き、手間暇惜しまぬ酒造りの技をもって最高の一本を生み出すべく醸し上げた特別な大吟醸です。 「山田錦」とは、1923年(大正12年)兵庫県にて「山田穂」と「短稈渡船」を交配させ誕生した酒造好適米です。「酒米の王」と言われる所以は、心白が大きく、雑味となるタンパク質脂質が少なく、良好な吸水性、という三拍子が揃っていることで非常に酒造適正が高く、優れた酒質を生み出せることにあります。 「しづく採り」とは、特別に仕込まれたモロミを木綿の酒袋に入れて吊るし、自然に滴り落とし搾る方法です。モロミに圧をかけることなく搾る為、雑味が無くきれいで澄んだ味わいとなります。 白桃やメロン、バナナなどに似た華やかな香り、口当たりはマイルドで滑らか、フルーティー感のあるキレイで柔らかな旨味は上質、ほのかな大人のビターを感じる後味の余韻がじんわり染みる味わいです。 上喜元の大吟醸と言ったらこれ、というほど長らく愛され続けているハイクオリティーなウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:17度 原料米:山田錦 精米歩合:35% 使用酵母:自社酵母 日本酒度:+1 酸度:1.3 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/25
-
【日本酒】 上喜元 超辛 純米吟醸 完全発酵 1.8L
酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。 「完全発酵」とは、健常な酵母を育てながら酵母が醪(もろみ)の中の糖分をほぼ喰いきる(分解させる)ことにより自然に衰弱し、発酵作用が止まるプロセスであり発酵を全うさせる酒造りです。 五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。 控えめで爽やかな香り、滑らかでさらりとした口当たり、すっきりシャープな旨味としなやかなキレ味は爽快さを感じる心地よい味わいです。 単に辛いだけではなく旨味とのバランス良好、食との相性も幅広い旨辛口美酒を存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米五百万石 精米歩合50% 使用酵母山形酵母 日本酒度+15 酸度1.2 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 超辛 純米吟醸 完全発酵 完全発酵による造りの技で旨味と美しいキレ味を両立 酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。 「完全発酵」とは、健常な酵母を育てながら酵母が醪(もろみ)の中の糖分をほぼ喰いきる(分解させる)ことにより自然に衰弱し、発酵作用が止まるプロセスであり発酵を全うさせる酒造りです。 五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。 控えめで爽やかな香り、滑らかでさらりとした口当たり、すっきりシャープな旨味としなやかなキレ味は爽快さを感じる心地よい味わいです。 単に辛いだけではなく旨味とのバランス良好、食との相性も幅広い旨辛口美酒を存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:五百万石 精米歩合:50% 使用酵母:山形酵母 日本酒度:+15 酸度:1.2 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/24
-
【日本酒】 上喜元 超辛 純米吟醸 完全発酵 720ml
酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。 「完全発酵」とは、健常な酵母を育てながら酵母が醪(もろみ)の中の糖分をほぼ喰いきる(分解させる)ことにより自然に衰弱し、発酵作用が止まるプロセスであり発酵を全うさせる酒造りです。 五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。 控えめで爽やかな香り、滑らかでさらりとした口当たり、すっきりシャープな旨味としなやかなキレ味は爽快さを感じる心地よい味わいです。 単に辛いだけではなく旨味とのバランス良好、食との相性も幅広い旨辛口美酒を存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米五百万石 精米歩合50% 使用酵母山形酵母 日本酒度+15 酸度1.2 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 超辛 純米吟醸 完全発酵 完全発酵による造りの技で旨味と美しいキレ味を両立 酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。 「完全発酵」とは、健常な酵母を育てながら酵母が醪(もろみ)の中の糖分をほぼ喰いきる(分解させる)ことにより自然に衰弱し、発酵作用が止まるプロセスであり発酵を全うさせる酒造りです。 五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。 控えめで爽やかな香り、滑らかでさらりとした口当たり、すっきりシャープな旨味としなやかなキレ味は爽快さを感じる心地よい味わいです。 単に辛いだけではなく旨味とのバランス良好、食との相性も幅広い旨辛口美酒を存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:五百万石 精米歩合:50% 使用酵母:山形酵母 日本酒度:+15 酸度:1.2 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/24
-
【日本酒】 上喜元 八反 生もと純米吟醸 無濾過生原酒 1.8L(要冷蔵)
酒造好適米「八反」を50%まで磨き、この米の持つ旨味を最大限に引き出しつつ上喜元ならではの個性が生きた味わいに仕上げるべく、生もと仕込みの無濾過生原酒で蔵出しされる純米吟醸です。 「八反(八反35号)」とは、広島県で古くから栽培されていた酒米で「八反錦」の父方にあたり、現在では生産量は少ないものの八反錦とは違う個性を持つため根強い人気があります。 「生もと造り」とは、酒母を造る際に人工的な乳酸添加をおこなわず、自然の乳酸菌の力で雑菌の繁殖を抑え、酵母が活動しやすい環境を造りアルコール発酵を促進する伝統的な醸造方法です。山卸し(もとすり)という米をすり潰す作業をおこなうのも特徴です。 爽やかな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、フレッシュでフルーティー感のあるしっかりとした旨味は口中で心地よく広がり、後味にみせるすっきりとしたキレ味が良好な仕上がりです。 上喜元の多種多様なラインナップの中でも特に勢いを感じるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態生酒、ラベルに要冷蔵の表示あり 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米八反 精米歩合50% 使用酵母熊本酵母 日本酒度+4 酸度1.2 保管方法要冷蔵 販売・取扱い状況等流通数量限定品【日本酒】上喜元 八反 生もと純米吟醸 無濾過生原酒(要冷蔵) 生もと造りの無濾過生原酒で魅せる米のウマさを存分に 酒造好適米「八反」を50%まで磨き、この米の持つ旨味を最大限に引き出しつつ上喜元ならではの個性が生きた味わいに仕上げるべく、生もと仕込みの無濾過生原酒で蔵出しされる純米吟醸です。 「八反(八反35号)」とは、広島県で古くから栽培されていた酒米で「八反錦」の父方にあたり、現在では生産量は少ないものの八反錦とは違う個性を持つため根強い人気があります。 「生もと造り」とは、酒母を造る際に人工的な乳酸添加をおこなわず、自然の乳酸菌の力で雑菌の繁殖を抑え、酵母が活動しやすい環境を造りアルコール発酵を促進する伝統的な醸造方法です。山卸し(もとすり)という米をすり潰す作業をおこなうのも特徴です。 爽やかな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、フレッシュでフルーティー感のあるしっかりとした旨味は口中で心地よく広がり、後味にみせるすっきりとしたキレ味が良好な仕上がりです。 上喜元の多種多様なラインナップの中でも特に勢いを感じるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:生酒、ラベルに要冷蔵の表示あり 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:八反 精米歩合:50% 使用酵母:熊本酵母 日本酒度:+4 酸度:1.2 保管方法:要冷蔵 販売・取扱い状況等:流通数量限定品2022/06/23
-
上喜元 純米吟醸 山田穂 1800ml【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【山形県】
酒米の王者「山田錦」の祖先、「山田穂」 1912年 誕生した酒米で、後の酒米の王様「山田錦」の親にあたる酒米です。短稈(丈の短い)の品種と、この山田穂をかけあわせて誕生したのが山田錦ですので、山田穂の栽培は山田錦以上に手間がかかりそうです。 心白(米の中心の白い部分、この部分が大きいほど酒米として優秀)の発現率は山田錦に劣りますが、雑味が少なく綺麗な酒質に仕上がります。 心白の発現率ですが、山田穂が元になり改良された山田錦が出来たわけですから、発現率が山田錦に劣るのは致し方ないところです。 「山田穂」名前の由来 山田穂の名前の由来はいろいろあるようですが、伊勢山田の近くで発見された背の高い穂を栽培したところ、立派な酒米ができ、豊受大神を祭る伊勢山田にちなんで、山田穂と名付けられたという説があります。 漫画「夏子の酒」でお馴染みの亀の尾も田の中に1本立派な穂があり、それを育てたところ...となっていますので、突然変異的な米を偶然育てた結果というのが、その後の品種改良に繋がったのかも知れませんね。 飲み始めの方にも無理なく楽しめるお酒 山田錦の祖先というと華やかな香りをイメージしますが、どちらかというと穏やかな香りがします。 香りの質は果実を思わせる吟醸香です。 +2の日本酒度以上に辛口に感じます。 その答えはしっかりとした酸にあります。 日本酒度は低めでも1.6の酸度が味を引き締め、+2の日本酒度の一般的な酒よりも少し辛口に感じます。 この時期のお酒らしく、ひと夏超えた熟成感有り、強めの酒質で旨味のあるものや少し脂分もあるようなお料理とも楽しめます。 後味はスッキリでキレは良い。 バランスの取れた純米吟醸です。 このお酒の成分 原料米 山田穂 精米歩合 60% 酵母 自社酵母 日本酒度 +2 酸度 1.6 アルコール 16% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 冷蔵 化粧箱 別売 在庫 限定品につき、無くなり次第終了 おすすめの発送方法 夏季クール便推奨酒米王様山田錦の祖先にあたる貴重な米で醸しました 上喜元 純米吟醸 山田穂602022/06/23
-
【日本酒】 上喜元 八反 生もと純米吟醸 無濾過生原酒 720ml(要冷蔵)
酒造好適米「八反」を50%まで磨き、この米の持つ旨味を最大限に引き出しつつ上喜元ならではの個性が生きた味わいに仕上げるべく、生もと仕込みの無濾過生原酒で蔵出しされる純米吟醸です。 「八反(八反35号)」とは、広島県で古くから栽培されていた酒米で「八反錦」の父方にあたり、現在では生産量は少ないものの八反錦とは違う個性を持つため根強い人気があります。 「生もと造り」とは、酒母を造る際に人工的な乳酸添加をおこなわず、自然の乳酸菌の力で雑菌の繁殖を抑え、酵母が活動しやすい環境を造りアルコール発酵を促進する伝統的な醸造方法です。山卸し(もとすり)という米をすり潰す作業をおこなうのも特徴です。 爽やかな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、フレッシュでフルーティー感のあるしっかりとした旨味は口中で心地よく広がり、後味にみせるすっきりとしたキレ味が良好な仕上がりです。 上喜元の多種多様なラインナップの中でも特に勢いを感じるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態生酒、ラベルに要冷蔵の表示あり 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米八反 精米歩合50% 使用酵母熊本酵母 日本酒度+4 酸度1.2 保管方法要冷蔵 販売・取扱い状況等流通数量限定品【日本酒】 上喜元 八反 生もと純米吟醸 無濾過生原酒(要冷蔵) 生もと造りの無濾過生原酒で魅せる米のウマさを存分に 酒造好適米「八反」を50%まで磨き、この米の持つ旨味を最大限に引き出しつつ上喜元ならではの個性が生きた味わいに仕上げるべく、生もと仕込みの無濾過生原酒で蔵出しされる純米吟醸です。 「八反(八反35号)」とは、広島県で古くから栽培されていた酒米で「八反錦」の父方にあたり、現在では生産量は少ないものの八反錦とは違う個性を持つため根強い人気があります。 「生もと造り」とは、酒母を造る際に人工的な乳酸添加をおこなわず、自然の乳酸菌の力で雑菌の繁殖を抑え、酵母が活動しやすい環境を造りアルコール発酵を促進する伝統的な醸造方法です。山卸し(もとすり)という米をすり潰す作業をおこなうのも特徴です。 爽やかな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、フレッシュでフルーティー感のあるしっかりとした旨味は口中で心地よく広がり、後味にみせるすっきりとしたキレ味が良好な仕上がりです。 上喜元の多種多様なラインナップの中でも特に勢いを感じるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:生酒、ラベルに要冷蔵の表示あり 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:八反 精米歩合:50% 使用酵母:熊本酵母 日本酒度:+4 酸度:1.2 保管方法:要冷蔵 販売・取扱い状況等:流通数量限定品2022/06/23
-
上喜元 純米吟醸 山田穂 720ml【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【山形県】
酒米の王者「山田錦」の祖先、「山田穂」 1912年 誕生した酒米で、後の酒米の王様「山田錦」の親にあたる酒米です。短稈(丈の短い)の品種と、この山田穂をかけあわせて誕生したのが山田錦ですので、山田穂の栽培は山田錦以上に手間がかかりそうです。 心白(米の中心の白い部分、この部分が大きいほど酒米として優秀)の発現率は山田錦に劣りますが、雑味が少なく綺麗な酒質に仕上がります。 心白の発現率ですが、山田穂が元になり改良された山田錦が出来たわけですから、発現率が山田錦に劣るのは致し方ないところです。 「山田穂」名前の由来 山田穂の名前の由来はいろいろあるようですが、伊勢山田の近くで発見された背の高い穂を栽培したところ、立派な酒米ができ、豊受大神を祭る伊勢山田にちなんで、山田穂と名付けられたという説があります。 漫画「夏子の酒」でお馴染みの亀の尾も田の中に1本立派な穂があり、それを育てたところ...となっていますので、突然変異的な米を偶然育てた結果というのが、その後の品種改良に繋がったのかも知れませんね。 飲み始めの方にも無理なく楽しめるお酒 山田錦の祖先というと華やかな香りをイメージしますが、どちらかというと穏やかな香りがします。 香りの質は果実を思わせる吟醸香です。 +2の日本酒度以上に辛口に感じます。 その答えはしっかりとした酸にあります。 日本酒度は低めでも1.6の酸度が味を引き締め、+2の日本酒度の一般的な酒よりも少し辛口に感じます。 この時期のお酒らしく、ひと夏超えた熟成感有り、強めの酒質で旨味のあるものや少し脂分もあるようなお料理とも楽しめます。 後味はスッキリでキレは良い。 バランスの取れた純米吟醸です。 このお酒の成分 原料米 山田穂 精米歩合 60% 酵母 自社酵母 日本酒度 +2 酸度 1.6 アルコール 16% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 冷蔵 化粧箱 別売 在庫 限定品につき、無くなり次第終了 おすすめの発送方法 夏季クール便推奨酒米王様山田錦の祖先にあたる貴重な米で醸しました 上喜元 純米吟醸 山田穂602022/06/23
-
【日本酒】 上喜元 雄町50 純米吟醸 1.8L
酒造好適米「雄町」を50%まで磨き、この米特有の芳醇でコクのある王道とも言うべき酒質を追求し醸し上げられた純米吟醸です。 「雄町」は岡山県が発祥の地であり、山田錦や五百万石等の多くの酒造好適米のルーツとされ、この米で醸されたお酒に魅了された「オマチスト」なる熱烈なファンを多く生み出してきました。 やや穏やかにフルーティーな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、ふくよかで奥行きあるしっかりとした旨味は心地よく、優しい余韻が上質感を高めながら締めくくります。 雄町が持つ素質を最大限に引き出しつつ上喜元の個性をみせる、存在感あるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米雄町 精米歩合50% 使用酵母自社酵母 日本酒度+3 酸度1.6 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 雄町50 純米吟醸 旨さの王道をゆく、ゆるぎないこの確かな味わい 酒造好適米「雄町」を50%まで磨き、この米特有の芳醇でコクのある王道とも言うべき酒質を追求し醸し上げられた純米吟醸です。 「雄町」は岡山県が発祥の地であり、山田錦や五百万石等の多くの酒造好適米のルーツとされ、この米で醸されたお酒に魅了された「オマチスト」なる熱烈なファンを多く生み出してきました。 やや穏やかにフルーティーな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、ふくよかで奥行きあるしっかりとした旨味は心地よく、優しい余韻が上質感を高めながら締めくくります。 雄町が持つ素質を最大限に引き出しつつ上喜元の個性をみせる、存在感あるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:雄町 精米歩合:50% 使用酵母:自社酵母 日本酒度:+3 酸度:1.6 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/22
-
【日本酒】 上喜元 山田錦55 純米吟醸 1.8L
酒米の王「山田錦」を55%まで磨き、この米のウマさと魅力を最大限に引き出すべく丁寧に醸し上げた人気の純米吟醸酒です。 山田錦が酒米の王と言われる所以は、心白が大きく、雑味となるタンパク質脂質が少なく、良好な吸水性、という三拍子が揃っていることで非常に酒造適正が高く、優れた酒質を生み出せることにあります。 酒田酒造では、山田錦を使用したお酒でも精米歩合や酵母などの違いで数種類ありますが、この純米吟醸が最もコストパフォーマンス良く山田錦のウマさを楽しめる一本であると思います。 爽やかな落ち着きある吟醸香、口当たりはしなやかに滑らか、品よくキレイな旨味は心地よく安定感抜群であり、安心して味わえるバランスの良い酒質に仕上がっています。 いつ何度飲んでも変わらない山田錦と上喜元の王道的ウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米山田錦 精米歩合55% 使用酵母山形酵母 日本酒度+3 酸度1.4 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 山田錦55 純米吟醸 旨さの王道をゆく、ゆるぎないこの確かな味わい 酒米の王「山田錦」を55%まで磨き、この米のウマさと魅力を最大限に引き出すべく丁寧に醸し上げた人気の純米吟醸酒です。 山田錦が酒米の王と言われる所以は、心白が大きく、雑味となるタンパク質脂質が少なく、良好な吸水性、という三拍子が揃っていることで非常に酒造適正が高く、優れた酒質を生み出せることにあります。 酒田酒造では、山田錦を使用したお酒でも精米歩合や酵母などの違いで数種類ありますが、この純米吟醸が最もコストパフォーマンス良く山田錦のウマさを楽しめる一本であると思います。 爽やかな落ち着きある吟醸香、口当たりはしなやかに滑らか、品よくキレイな旨味は心地よく安定感抜群であり、安心して味わえるバランスの良い酒質に仕上がっています。 いつ何度飲んでも変わらない山田錦と上喜元の王道的ウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:山田錦 精米歩合:55% 使用酵母:山形酵母 日本酒度:+3 酸度:1.4 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/22
-
【日本酒】 上喜元 五百万石 純米吟醸 1.8L
酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、米の旨味を最大限に引き出しつつ上喜元らしいフルーティー感のあるお酒に醸し上げた純米吟醸です。 五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。 華やかに香る吟醸香、滑らかでフレッシュ感のある口当たり、米の旨味をギュっと搾ったようなジューシーでフルーティーな旨味、全体をシャープに引き締める心地よいきらやかな酸が印象的です。 五百万石という酒米の魅力に迫った上喜元ならではのウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米五百万石 精米歩合50% 使用酵母熊本酵母 日本酒度+2 酸度1.5 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 五百万石 純米吟醸 あらためて酒米「五百万石」の魅力と上喜元のウマさを知る一本 酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、米の旨味を最大限に引き出しつつ上喜元らしいフルーティー感のあるお酒に醸し上げた純米吟醸です。 五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。 華やかに香る吟醸香、滑らかでフレッシュ感のある口当たり、米の旨味をギュっと搾ったようなジューシーでフルーティーな旨味、全体をシャープに引き締める心地よいきらやかな酸が印象的です。 五百万石という酒米の魅力に迫った上喜元ならではのウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:五百万石 精米歩合:50% 使用酵母:熊本酵母 日本酒度:+2 酸度:1.5 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/22
-
【日本酒】 上喜元 出羽燦々 特別純米 1.8L
酒造好適米「雄町」を50%まで磨き、この米特有の芳醇でコクのある王道とも言うべき酒質を追求し醸し上げられた純米吟醸です。 山形県の酒造好適米「出羽燦々(でわさんさん)」を55%まで磨き、価格を抑えつつも米の特徴を生かした質の高いお酒を生み出すべく醸された特別純米です。 「出羽燦々」の品種登録は1997年、山形県が約11年の歳月をかけ開発した初のオリジナル酒造好適米です。現在では山形県内で生産量が最も多い酒造好適米となっており、県内多くの蔵で使用され個性を生かした銘酒が誕生し続けています。 華やかに立ち上がる香り、艶やかな口当たり、フルーティー感のある濃醇な旨味は力強くもふくよか、滑らかな酸が優しいキレ味を生み出し全体をまとめています。 出羽燦々の旨味がギュっと詰まった満足感の高いウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米出羽燦々 精米歩合55% 使用酵母協会7号 日本酒度+3 酸度1.6 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 出羽燦々 特別純米 華やかで飲み応えがあり高い満足感に浸らせてくれる一本 山形県の酒造好適米「出羽燦々(でわさんさん)」を55%まで磨き、価格を抑えつつも米の特徴を生かした質の高いお酒を生み出すべく醸された特別純米です。 「出羽燦々」の品種登録は1997年、山形県が約11年の歳月をかけ開発した初のオリジナル酒造好適米です。現在では山形県内で生産量が最も多い酒造好適米となっており、県内多くの蔵で使用され個性を生かした銘酒が誕生し続けています。 華やかに立ち上がる香り、艶やかな口当たり、フルーティー感のある濃醇な旨味は力強くもふくよか、滑らかな酸が優しいキレ味を生み出し全体をまとめています。 出羽燦々の旨味がギュっと詰まった満足感の高いウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:出羽燦々 精米歩合:55% 使用酵母:協会7号 日本酒度:+3 酸度:1.6 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/22
-
【日本酒】 上喜元 雄町50 純米吟醸 720ml
酒造好適米「雄町」を50%まで磨き、この米特有の芳醇でコクのある王道とも言うべき酒質を追求し醸し上げられた純米吟醸です。 「雄町」は岡山県が発祥の地であり、山田錦や五百万石等の多くの酒造好適米のルーツとされ、この米で醸されたお酒に魅了された「オマチスト」なる熱烈なファンを多く生み出してきました。 やや穏やかにフルーティーな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、ふくよかで奥行きあるしっかりとした旨味は心地よく、優しい余韻が上質感を高めながら締めくくります。 雄町が持つ素質を最大限に引き出しつつ上喜元の個性をみせる、存在感あるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米雄町 精米歩合50% 使用酵母自社酵母 日本酒度+3 酸度1.6 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 雄町50 純米吟醸 旨さの王道をゆく、ゆるぎないこの確かな味わい 酒造好適米「雄町」を50%まで磨き、この米特有の芳醇でコクのある王道とも言うべき酒質を追求し醸し上げられた純米吟醸です。 「雄町」は岡山県が発祥の地であり、山田錦や五百万石等の多くの酒造好適米のルーツとされ、この米で醸されたお酒に魅了された「オマチスト」なる熱烈なファンを多く生み出してきました。 やや穏やかにフルーティーな吟醸香、柔らかく滑らかな口当たり、ふくよかで奥行きあるしっかりとした旨味は心地よく、優しい余韻が上質感を高めながら締めくくります。 雄町が持つ素質を最大限に引き出しつつ上喜元の個性をみせる、存在感あるウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:雄町 精米歩合:50% 使用酵母:自社酵母 日本酒度:+3 酸度:1.6 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/22
-
【日本酒】 上喜元 出羽燦々 特別純米 720ml
酒造好適米「雄町」を50%まで磨き、この米特有の芳醇でコクのある王道とも言うべき酒質を追求し醸し上げられた純米吟醸です。 山形県の酒造好適米「出羽燦々(でわさんさん)」を55%まで磨き、価格を抑えつつも米の特徴を生かした質の高いお酒を生み出すべく醸された特別純米です。 「出羽燦々」の品種登録は1997年、山形県が約11年の歳月をかけ開発した初のオリジナル酒造好適米です。現在では山形県内で生産量が最も多い酒造好適米となっており、県内多くの蔵で使用され個性を生かした銘酒が誕生し続けています。 華やかに立ち上がる香り、艶やかな口当たり、フルーティー感のある濃醇な旨味は力強くもふくよか、滑らかな酸が優しいキレ味を生み出し全体をまとめています。 出羽燦々の旨味がギュっと詰まった満足感の高いウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米出羽燦々 精米歩合55% 使用酵母協会7号 日本酒度+3 酸度1.6 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元 出羽燦々 特別純米 華やかで飲み応えがあり高い満足感に浸らせてくれる一本 山形県の酒造好適米「出羽燦々(でわさんさん)」を55%まで磨き、価格を抑えつつも米の特徴を生かした質の高いお酒を生み出すべく醸された特別純米です。 「出羽燦々」の品種登録は1997年、山形県が約11年の歳月をかけ開発した初のオリジナル酒造好適米です。現在では山形県内で生産量が最も多い酒造好適米となっており、県内多くの蔵で使用され個性を生かした銘酒が誕生し続けています。 華やかに立ち上がる香り、艶やかな口当たり、フルーティー感のある濃醇な旨味は力強くもふくよか、滑らかな酸が優しいキレ味を生み出し全体をまとめています。 出羽燦々の旨味がギュっと詰まった満足感の高いウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:出羽燦々 精米歩合:55% 使用酵母:協会7号 日本酒度:+3 酸度:1.6 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/22
-
7月6日入荷予定 上喜元 純米 白麹仕込み生酒 白明かり 1800ml 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】
通常の清酒とは異なる白麹仕込み 日本酒は酵母による醗酵で造られます。 酵母が醗酵(活動)を行うには食べ物となる糖分が必要です。 しかし穀類である米は糖分はほとんどありません。 米を糖分に変える糖化を行うのが麹(こうじ)の役割です。 麹には、白麹、黄麹、黒麹の三種類があります。 一般的に清酒は黄麹で仕込まれます。黄麹は甘栗のような味がします。 一方、白麹はクエン酸に含まれていえるため、噛むとレモンを思わせるような酸味を感じます。 酸度3.1! でも爽やかなほど良い酸味 清酒にはほとんど使われてない白麹を取り入れ純米規格の「白明かり」。 白麹由来の爽やかな酸味と、米本来の甘みを上喜元流に仕上げました。 「夏酒」と銘打っているわけではありませんが、これは夏にピッタリの酒です。 これからの暑い季節に冷やしてお楽しみ下さい。 このお酒の成分 酵母 自社酵母 日本酒度 +1 酸度 3.1 アルコール 15% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 冷蔵 化粧箱 なし 箱入れ希望の場合 720ml 別途123円 1800ml 別途168円 在庫 限定品につきなくなり次第終了 おすすめの発送方法 クール便フレッシュな酸味と甘味が楽しめる爽やかな純米生酒 上喜元 純米 白麹仕込み生酒 白明かり2022/06/21
-
7月6日入荷予定 上喜元 純米吟醸 月夜 限定品 1800ml 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】
1992年に生まれた新品種「吟の精」 美山錦に代わる秋田県オリジナルの酒造好適米を目標に育成されたのが吟の精です。 美山錦よりも倒れにくいのですが、耐冷性はやや弱い米です。 ただ美山錦よりも粒が大きく、心白(しんぱく)の発現率は低いのですが、心白自体は小さいため高い精米が可能な吟醸向けの酒造好適米です。 暑いときはスッキリ月夜で グラスに鼻を近づけたときの香りは、上喜元らしい華やかな香りがします。美しい花を思わせるような吟醸香です。 口当たりはさらっとしていて、すーっと喉を通ります。湧き水を連想させる透明感がある味わいで、アルコール度数が低く軽快な味が楽しめますが、最後には上喜元らしい華やかさも残ります。 暑い夏にスッキリ楽しんでいただける飲み手を選ばない酒です。 このお酒の成分 原料米 秋田県産契約栽培米 吟の精 富山県南砺産契約栽培米 山田錦 精米歩合 55% 酵母 自社酵母 日本酒度 +2 酸度 1.7 アルコール 13% 補足情報 飲み頃温度 保管方法 冷暗所 化粧箱 なし箱入れ希望の場合720ml 別途123円1800ml 別途168円 在庫 限定品につき無くなり次第終了 発送 夏期クール便推奨さらっと軽快に楽しめる、香り豊かな純米吟醸 上喜元 純米吟醸 月夜 限定品2022/06/21
-
【日本酒】 上喜元 穀良都 純米大吟醸 1.8L
穀良都(こくりょうみやこ)とは、山口県産のお米で昭和天皇即位の際には献穀米になった由緒ある品種です。 明治の二十年代に品種改良により生まれ、その酒造適正は高く評価されるも栽培の難しさもあり戦後には時代の流れとともに次第に消えていったといいます。 しかし、平成の時代に入りこの米の優秀さがあらためて着目され現代によみがえることとなりました。 酒田酒造では山形県内では唯一、この希少な「穀良都」を使用して純米大吟醸を醸しあげています。 フルーティーな香り、流麗な口当たり、重厚さのある上質な旨味は堂々たる風格を感じる味わいに仕上がっています。 古より甦った米と上喜元の卓越した醸造技術が生むウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米穀良都 精米歩合40% 使用酵母山形酵母 日本酒度+2 酸度1.4 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】上喜元 穀良都 純米大吟醸 昭和天皇即位の際の献穀米にもなった幻の米使用 穀良都(こくりょうみやこ)とは、山口県産のお米で昭和天皇即位の際には献穀米になった由緒ある品種です。 明治の二十年代に品種改良により生まれ、その酒造適正は高く評価されるも栽培の難しさもあり戦後には時代の流れとともに次第に消えていったといいます。 しかし、平成の時代に入りこの米の優秀さがあらためて着目され現代によみがえることとなりました。 酒田酒造では山形県内では唯一、この希少な「穀良都」を使用して純米大吟醸を醸しあげています。 フルーティーな香り、流麗な口当たり、重厚さのある上質な旨味は堂々たる風格を感じる味わいに仕上がっています。 古より甦った米と上喜元の卓越した醸造技術が生むウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:穀良都 精米歩合:40% 使用酵母:山形酵母 日本酒度:+2 酸度:1.4 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/20
-
【日本酒】 上喜元(上亀元) 亀の尾 純米吟醸 1.8L
当店で通年販売する上喜元ラインナップの中でも常に高い人気を誇り売れ続けている純米吟醸です。 地元で丹精込めて育てた原料米「亀の尾」を55%まで磨き、米が持つ魅力を最大限に引き出すべく醸し上げました。 本来、ラベルは「上喜元」でありますが、上喜元の「喜」の字が「亀」になっているのは上喜元の亀の尾ここにあり!という、いい酒に仕上がった自信の表れです。 香りは穏やか、滑らかでキレイな口当たり、しっかりとしたボリューム感のある旨味ときらやかな酸が心地よく、全体的に引き締まったシャープでキレよい味わいが印象的です。 多くの日本酒ファンに支持され続けている確かなウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米亀の尾 精米歩合55% 使用酵母自社酵母 日本酒度+4 酸度1.5 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元(上亀元) 亀の尾 純米吟醸 通年安定した人気で売れ続ける確かなウマさの純米吟醸 当店で通年販売する上喜元ラインナップの中でも常に高い人気を誇り売れ続けている純米吟醸です。 地元で丹精込めて育てた原料米「亀の尾」を55%まで磨き、米が持つ魅力を最大限に引き出すべく醸し上げました。 本来、ラベルは「上喜元」でありますが、上喜元の「喜」の字が「亀」になっているのは上喜元の亀の尾ここにあり!という、いい酒に仕上がった自信の表れです。 香りは穏やか、滑らかでキレイな口当たり、しっかりとしたボリューム感のある旨味ときらやかな酸が心地よく、全体的に引き締まったシャープでキレよい味わいが印象的です。 多くの日本酒ファンに支持され続けている確かなウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:亀の尾 精米歩合:55% 使用酵母:自社酵母 日本酒度:+4 酸度:1.5 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/20
-
2022/06/20
-
【日本酒】 上喜元(上亀元) 亀の尾 純米吟醸 720ml
当店で通年販売する上喜元ラインナップの中でも常に高い人気を誇り売れ続けている純米吟醸です。 地元で丹精込めて育てた原料米「亀の尾」を55%まで磨き、米が持つ魅力を最大限に引き出すべく醸し上げました。 本来、ラベルは「上喜元」でありますが、上喜元の「喜」の字が「亀」になっているのは上喜元の亀の尾ここにあり!という、いい酒に仕上がった自信の表れです。 香りは穏やか、滑らかでキレイな口当たり、しっかりとしたボリューム感のある旨味ときらやかな酸が心地よく、全体的に引き締まったシャープでキレよい味わいが印象的です。 多くの日本酒ファンに支持され続けている確かなウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル日本酒 生産地山形県 製造元酒田酒造 熱処理等の状態火入れ 原材料米、米麹 アルコール度16度以上17度未満 原料米亀の尾 精米歩合55% 使用酵母自社酵母 日本酒度+4 酸度1.5 保管方法冷蔵 販売・取扱い状況等常時(通年)販売【日本酒】 上喜元(上亀元) 亀の尾 純米吟醸 通年安定した人気で売れ続ける確かなウマさの純米吟醸 当店で通年販売する上喜元ラインナップの中でも常に高い人気を誇り売れ続けている純米吟醸です。 地元で丹精込めて育てた原料米「亀の尾」を55%まで磨き、米が持つ魅力を最大限に引き出すべく醸し上げました。 本来、ラベルは「上喜元」でありますが、上喜元の「喜」の字が「亀」になっているのは上喜元の亀の尾ここにあり!という、いい酒に仕上がった自信の表れです。 香りは穏やか、滑らかでキレイな口当たり、しっかりとしたボリューム感のある旨味ときらやかな酸が心地よく、全体的に引き締まったシャープでキレよい味わいが印象的です。 多くの日本酒ファンに支持され続けている確かなウマさを存分にお楽しみ下さい。 ※商品画像について:商品の入荷更新作業効率化の為、醸造年度や米の収穫年度等その都度変更となる表示は画像処理させて頂いておりますので何卒ご了承下さいませ。 ※クール便について クール便でのお届けをご希望の場合はご購入手続きの際「注文内容確認」画面にて、「配送方法」の「変更」ボタンより必ず「クール便」をご選択下さいませ。「クール便」のご指定を頂かなかったご注文は「宅急便」常温便でのお届けとなりますのでご注意下さい。 但し、クール便の1個口は1.8Lで5本まで、720mlで10本までとなっておりますのでご了承下さいませ。詳しくはページ下の「クール便について」をご覧下さい。 ジャンル:日本酒 生産地:山形県 製造元:酒田酒造 熱処理等の状態:火入れ 原材料:米、米麹 アルコール度:16度以上17度未満 原料米:亀の尾 精米歩合:55% 使用酵母:自社酵母 日本酒度:+4 酸度:1.5 保管方法:冷蔵 販売・取扱い状況等:常時(通年)販売2022/06/20
-
上喜元 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸 720ml 山形 酒田酒造
上喜元 山形県の地酒酒田酒造原料米:山田錦(兵庫県産)精米歩合:35%日本酒度:-1酸度:1.1酵母:自社酵母アルコール分:17度全国新酒鑑評会 金賞受賞酒です!華やかで優雅な香り、最上級の山田錦の繊細な旨味と甘み。至極の味わいをぜひご堪能下さい。贈答用にも最適です!酒田酒造さんは、社長自ら造り、純米酒、純米吟醸酒の製造研究に力を入れ、商品ごとに特徴のある味や香りを持ち、消費者のニーズに合った酒をつくっています。どのタイプも、完成度高くきっとあなたを上機嫌にしてくれます。2022/06/18