商品一覧
List of products本ページにはプロモーションが含まれます
-
日本酒 南部美人 なんぶびじん 純米大吟醸 山田錦 心白ラベル 1.8L 1800ml 岩手 南部美人
Kura Master日本酒コンクール 2017 プラチナ賞受賞 2017年、フランスで初めて開催された日本酒のコンクール(品評会)『KURA MASTER』で、「プラチナ賞」を受賞! ラベルは酒米の心白をイメージしたデザイン。味わいは穏やかな吟醸香と、優しく柔らかいお米のふくらみが感じられ、後味はシャープにきれるやや辛口、上品で綺麗な印象です。 南部美人【岩手・南部美人】 使用米 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +4 酸度 1.6 アルコール度 16から17 配送方法 常温配送2021/09/06
-
南部美人 大吟醸 720ml[月間優良ショップ受賞]
商品名 南部美人 大吟醸 720ml 製造元 株式会社南部美人 販売に関するお知らせ ご注文前にご確認ください。 送料に関して 北海道 別途350円、沖縄 別途3,200円 離島は地域により実費費用が加算されます。追加で発生する送料はご注文後メールでご案内いたします。 配送業者・日時指定に関して 商品は佐川急便で出荷します。お届けの日時指定が可能です。(予約販売等で指定を受けられないこともありますので、販売情報をご確認ください。) 商品の出荷・同梱に関して 商品は当店の倉庫からの出荷となります。発送元Aタイプの商品とは同梱が可能となります。 出荷元タイプが違う商品との同梱に関しましては、メール・電話にてお問い合わせください。 お届けまでの目安 予約品の場合、出荷予定日を記載しておりますため、出荷予定日以降の発送となります。お届け希望日時のご指定をされる場合は、予定をご確認ください。 予約品以外の商品については、3営業日以内の出荷を行っております。商品により、販売ページ上の在庫の誤差等の理由で、出荷が遅れてしまうことがありますが、その場合、事前にご連絡させていただきます。 ■季節のご挨拶・大切な贈り物にもおススメです。 ご挨拶 御挨拶 お年賀 お歳暮 お中元 残暑見舞い 年始挨拶 父の日 母の日 敬老の日 誕生日 内祝 お祝い返し ウェディング ブライダル 引き出物 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 いい夫婦の日 入学 卒業 就職 新築 引っ越し 開店 退職 成人式 快気 全快 初老祝い 還暦 古稀 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 長寿祝い お見舞い お見舞御礼 お餞別 記念日 記念品 定年退職記念品 コンペ景品 景品 粗品 粗供養 初盆 供物 お供え ギフト ギフトセット プレゼント 贈答 お祝い 祝い 酒 家飲み 宅飲み 晩酌 お花見 パーティー おしゃれ商品名 南部美人 大吟醸 商品名読み なんぶびじん だいぎんじょう 製造元 株式会社南部美人 蔵元所在地 岩手県二戸市福岡字上町13 原料米 二戸市産特別栽培米「ぎんおとめ」、山田錦 使用酵母 ジョバンニ・他 精米歩合 40% 日本酒度 +5.0 アミノ酸度 1.0 アルコール度 16.8度 酸度 1.3 種類(造り) 大吟醸 保存方法 冷暗所 -蔵元の紹介- 醸造元の「南部美人」は、明治35年創業の蔵元です。酒銘は、昭和26年に「全国的に精米歩合が低く、雑味の多い酒が主流の中で、きれいで美しい酒を造りたい」という思いと、蔵のある風光明媚な南部の地とのイメージから銘々されました。酒を醸すのは南部杜氏・山口一氏。平成4年には国の卓越技能者「現代の名工」の一人に選ばれています。 平成12年度は南部杜氏自醸清酒鑑評会で21年ぶりの主席第一位、全国新酒鑑評会で金賞、岩手県新酒鑑評会で県知事賞など数多くの賞を受賞、優秀な成績を得ています。 ほとんどの原料米は美山錦、吟ぎんが、トヨニシキ、かけはしといった県産米を使用しています。その米と折爪馬仙峡の中硬水の伏流水で醸し、炭素を用いない素ろ過で仕上げます。生酒は全量氷温貯蔵、大吟醸や純米吟醸酒は全て5度以下の冷蔵庫で貯蔵しています。 全体に味のバランスがよく、きれいな酒質の中に複雑な旨味が溶け込み、すっきりとした味が特徴です。 -味わいの特徴- 「南部美人 大吟醸」は、酒造好適米「山田錦」を40%まで磨き上げて造られる、大吟醸酒です。 華やかな香りと、綺麗な酒質にしっかりとまとまった味のバランスが際立っています。ふくよかな感触が、全体をやわらかく包みこみキレの良さが堪りません。 淡麗辛口の中にも、深い米の風味が詰まった、贅沢な一品です。室温より低めの10℃前後でお飲みいただくとおいしくいただけます。 -
【日本酒 岩手】南部美人 上撰 1800ml(1.8L)【酒 販売】
南部美人 上撰 1800ml ●南部美人の最もスタンダードな商品です。地元では夏でも熱燗で飲んで楽しみます。 原料米 :トヨニシキ、他 精米歩合 :70% 仕込水 :折爪馬仙峡伏流水(中硬水) 酵母 :美人酵母、他 日本酒度 :±0 アルコール度数 :15~16度 酸度 :1.2南部美人 上撰 1800ml ●南部美人の最もスタンダードな商品です。地元では夏でも熱燗で飲んで楽しみます。 原料米 :トヨニシキ、他 精米歩合 :70% 仕込水 :折爪馬仙峡伏流水(中硬水) 酵母 :美人酵母、他 日本酒度 :±0 アルコール度数 :15~16度 酸度 :1.22021/09/06
-
南部美人 純米大吟醸 雄町
《第11回雄町サミットにて優等賞受賞!》岡山県発祥の酒米「雄町」で醸した日本酒のみが全国から集結する国内最大のイベント「雄町サミット」が2019年7月30日(火)に東京・飯田橋のホテルグランドパレスにて開催。今年で11回目の当コンクールには全国より215点が出品されました。その結果、吟醸酒の部において「南部美人 純米大吟醸 雄町」が優等賞に選ばれました。 《ビューティーシリーズに「雄町」が新登場!!》皆様、雄町どうさまでした。これが書きたいために「お待たせしました。」と書きませんでした(笑)って、話はどうでもいいですね…。「南部美人」の純米大吟醸「ビューティーシリーズ」精米歩合、酵母を変えずに米の違いでお酒を表現されたシリーズです。ちなみに、精米歩合は50%で、酵母はM310。これまでの「美山錦」「愛山」「山田錦」3種に「雄町」が加わりました。雄町と見るだけでテンションが上ってしまいます。ここで軽く酵母の説明を。M310とは、明利酵母(めいりこうぼ)と呼ばれている酵母。きょうかい10号酵母(小川酵母)を生み出した茨城県水戸市の明利種類株式会社で10号酵母を改良されて誕生しました。ちなみに、310は水戸から来ています。酸が少なく、フルーティーな香りが特徴で、「南部美人」でよく使用されている酵母です。では、試飲に入ります。ワイングラスに鼻を近付けると、キリッとした柑橘系、レモンのような香りの奥からまったりとした乳製品の香りが。ここで私の雄町センサーが働きました♪飲んでみるとやっぱり!よく溶けてます♪米が♪雄町は溶けやすい米として有名なのですが、雄町が溶けて乳製品のような深いコクのあるタイプのお酒が私は大好き!って、書くと重いお酒?って思われるかも知れませんがそうでは無いんです。酸もそこそこあるので後のキレも良い。私はこの雄町の溶けたタイプのお酒を飲むと鯖寿司が食べたくなります。でも、鯖寿司はいつも家に無いので、枝豆、お豆腐、チーズで楽しみました。豆の風味と雄町もよく合うんですよ。「南部美人」のビューティーシリーズ。それぞれの米の特長がとてもよく表現されています。米を前面に出されたシリーズなのですから、米の特長が生きた味で無いと変える意味が無いと思うのです。「南部美人」の米の良さを最大限に引き出された「ビューティーシリーズ」素晴らしいお酒です!「雄町」だけで無く、他の3種も揃えて是非飲み比べてみて下さい。2021/09/06
-
南部美人 純米大吟醸 心白 山田錦
《「KURA MASTER」にてプラチナ賞受賞!》2019年6月「KURA MASTER2019」純米大吟醸酒部門において「南部美人 純米大吟醸 心白 山田錦」は昨年に引き続きプラチナ賞を受賞しました。「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。審査員は全員フランス人で、ソムリエ、アルコール飲料のスペシャリスト、レストランやカーブの経営者、シェフ、料理学校など、飲食業界で活躍中のプロフェッショナルなど。全ての出品酒はブラインドティスティングにより審査されます。2019年度は過去最多の271蔵より720銘柄が出品されました。 今回御紹介するお酒は「南部美人 純米大吟醸 心白 山田錦」です。心白とは酒造好適米の中心のデンプン質を多く含んだ白色不透明な部分のことです。隙間が多く、細胞構造が粗いので光が乱反射することによって白く見えます。ラベルも心白をイメージしたデザインでとてもインパクトがあります。通常は表ラベルと裏ラベルが分かれている物が殆どだと思うのですが、このお酒のラベルはグルっと一周しているのです。珍しいラベルだと思います。ジャケ買いって言葉があるように、ラベルにインパクトがあるとついつい期待してしまいます。では期待に胸を膨らませながらテイスティングに入ります。穏やかにメロン系の香りが漂います。ほのかにコクを感じるミルキーな香りもあります。南部美人さんのお酒は本当に香りの伝わり方が柔らかい。飲むと米の甘味、旨味がダイレクトに伝わって来ます。ウマいって言おうとした途端、スッと切れ上がります。ハッキリとした分かりやすい味わいです。香りは癒し系だっただけに味の展開の速さには少々驚きましたが、この旨さと軽快さを兼ね備えた所がこのお酒の特長なのだと感じました。一番印象に残っているのは中間の米の力強い味の膨らみです。このお酒の良さ、造り手の意図が「心白」という名前に凝縮されているのではないでしょうか。米の旨さが光る逸品です。是非お試し下さい。2021/09/06
-
南部美人 貴醸酒 Luciola(ルキオラ) 500ml
《「KURA MASTER 2020」にてプラチナ賞受賞!》「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。2020年8月31日、パリ市内で開催された「第4回KURA MASTERコンクール」は4名のMOF(フランス国家最高優秀職人章)ソムリエを含む、トップソムリエら51名の審査員が参加。824銘柄の中から純米酒部門において「南部美人 貴醸酒 Luciola(ルキオラ)」がプラチナ賞を受賞しました。 《南部美人が初めてチャレンジした貴醸酒!》「Luciola(ルキオラ)」とはラテン語で蛍を意味します。「南部美人」の所在地、岩手県二戸市の折爪岳(おりつめだけ)は東北最大級のヒメボタルの生息地。その数は何と100万匹とも言われているのだとか。夏の夜には観賞会が催され、夏のイベントとして大人気!そんな蛍をイメージして名付けられたのが「南部美人のLuciola(ルキオラ)」先にハッキリお伝えしておきます。蛍が商品名になったからと言って、このお酒は夏季限定のお酒ではございません!「南部美人のLuciola(ルキオラ)」は貴醸酒(きじょうしゅ)です。日本酒はお米と米麹と水で造られています。その水の一部をお酒に替えて造られたお酒が貴醸酒。もう少し詳しく説明致しますと、日本酒は主に三段仕込みという方法で仕込まれます。それは、醪(もろみ)を常に酸性に保つことで悪影響を及ぼす微生物から守る為です。一気に原料を投入してしまうと、酸が薄まってしまうので三度に分けて仕込みます。その三度の仕込には名前が付けられています。順に初添え(はつぞえ)・仲添え(なかぞえ)・留添え(とめぞえ)略して添(そえ)・仲(なか)・留(とめ)です。貴醸酒では最後の留の段階でお水の替わりにお酒を加えます。すると、お酒なので、醪の中のアルコール度数はお水の時より高くなります。アルコール度数が上がると酵母は元気が無くなるんです。酵母に元気が無くなるのでアルコール発酵は弱まります。つまり、酵母が積極的に糖を食べない。その結果、お酒に甘味が残ります。これが貴醸酒のメカニズム。ちなみに、貴醸酒は日本酒の原料として認められていないお酒を加えておりますので、特定名称を名乗ることは出来ません。従いましてカテゴリー上は普通酒です。貴醸酒と言っても色んな味わいの貴醸酒があります。「南部美人」が目指した貴醸酒はスッキリとした甘味と心地良い酸。確かにこのお酒を飲んでいると幻想的な蛍の光とイメージが重なります。私は甘味を生かしてチーズと合わせるのがオススメです。甘いからと言って、食中には無理ってことは決してありませんので。飲み方も冷酒、冷や(常温)、お燗とどんな飲み方でもいけますが、個人的には冷やし過ぎない方が良いように思います。「Luciola(ルキオラ)」は気軽に飲めるお酒です。是非一度お試し下さい。2021/09/06